ホーム > よくある質問 > くらし・手続き > 国保・年金・後期高齢 > 国民健康保険の加入・手続き > 70歳になりましたが「高齢受給者証」はいつもらえるのですか。

ここから本文です。

更新日:2024年12月2日

70歳になりましたが「高齢受給者証」はいつもらえるのですか。

回答

高齢受給者証が利用できるのは70歳の誕生月の翌月(ただし、1日生まれのかたは誕生月)からです。
高齢受給者証は70歳の誕生月(ただし、1日生まれのかたは誕生月の前月)の下旬に郵送いたします。

※令和6年12月2日以降はマイナ保険証の利用を基本とする仕組みに移行します。

マイナ保険証をお持ちの方には、「資格情報のお知らせ」を郵送します。

関連ページ

国民健康保険の概要について

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 国保年金課 国保資格係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3735

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?