検索の仕方
ホーム > 子育て・教育 > 教育委員会 > 教育委員会の取り組み > 若者へのメッセージ
ここから本文です。
更新日:2024年5月10日
本市教育委員の発案により、人生経験の短い若者や学生が、受験や仕事、人間関係などで悩み、不安を抱え落ち込んだ時に前向きな一歩を後押しするための、メッセージを募集しました。
このメッセージが一人でも多くの方に届き、悩みや不安を抱える若者や学生の支えに少しでもなればと願っています。
令和6年3月末に役職定年された、市内の小・中学校長からメッセージを募集しました。
1 様々な悩みや不安を抱えている若者への励ましの言葉
2 人生の先輩として日々、大切にしている言葉、大切にしてほしい言葉
3 人生を振り返り、若い頃の自分にかけてあげたい言葉 など
№ | メッセージ | メッセージに込めた想い |
---|---|---|
1 | あたまを大切に |
(あ)明るく、(た)楽しく、(ま)前向きに 人生を送ってほしい! |
2 |
勉強は大事 学問はもっと大事 |
高校卒業時の担任の先生からのメッセージ。 |
3 | 成功する者に実行あり、 実行する者に計画あり、 計画する者に理想あり、 理想ある者に夢がある。 |
今から38年前に初めて赴任した小学校の校長室前の掲示板に掲げられていた言葉。 夢なき者に理想なし、 理想なき者に計画なし、 計画なき者に実行なし、 実行なき者に成功なし。 故に、 夢なき者に成功なし。 という吉田松陰の言葉を、当時の校長先生が「夢があれば成功する」のではなく「成功する人には夢がある」ことを教えたくて、アレンジして全校児童に示した言葉。 |
4 | 「こそだて」の「こ」は、子どもの「子」ではなく、個性の「個」 |
ジブラルタ生命 Heart to Heart ありがとう、先生!(https://www.tfm.co.jp/teacher/index.php)はpcのお気に入りに登録。 ここに紹介される言葉(メッセージ)を全校集会時の「校長先生のお話」の中で引用&紹介させていただくことがある。この言葉は今年の10月9日に紹介された言葉で、その月の職員会議の際に教職員に伝えた言葉。 |
5 | 人生が夢を作るんじゃない。夢が人生をつくるんだ。 | 大谷翔平選手があるインタビューで話していた言葉です。1月にグローブが届いた時にこの言葉について全校生に話しました。来週の卒業式でも、式辞の中で、話す予定です。「夢や目標をもち、挑戦し続けることが、充実した素晴らしい人生をつくることにつながります。」と話します。 |
6 | 最初から無理だと言っていたら、すべてが無理。やってみなきゃ、わからない。 | これも大谷選手の言葉で、160キロや二刀流など、無理だと思われたことにも、果敢に挑戦し、不可能を可能にした大谷選手のチャレンジ精神や信念が伺える言葉です。これも引用して卒業式で卒業生へエールをおくります。 |
7 | 一日生きることは、一歩前へ進むことでありたい | 物理学者「湯川秀樹」さんの言葉です。一日は、あっという間に過ぎていきます。小さな目標でも構いません。一つ一つ確実にクリアして、前へ進みましょう。 |
8 | 全員に好かれなくてもいい 自分のことを心から思ってくれる たった一人の仲間に出会えれば |
社会は、人と人とのつき合いが大切です。しかし、気の合わない人、何となく嫌われているかもしれないという雰囲気は、あるものです。 一人の仲間に出会えることは、かけがえのない財産です。 |
9 | 1度つらく、苦しい思いをすると、その後「あの時に比べれば大丈夫」と思える経験になる | 今、つらく、苦しい思いをしていても、将来の経験につながります。 しかし、心身を壊すほどのつらさからは、逃げてよい。「逃げる」ことは、恥ずかしいことではない。動物にとっては、逃げることは大きな武器。 |
10 | 努力して結果が出ると 自信になる 努力せず結果が出ると おごりになる 努力せず結果も出ないと 後悔が残る 努力して結果が出ないとしても 経験が残る |
「努力」することは、大切です。 たとえ、結果につながらなくても…。 むだな努力は、ありません。 |
11 | 楽しいから笑うんじゃない。 笑うから楽しくなるんだ。 |
苦しくても(無理にでも)笑っていれば気分はラクになります。ふさぎ込んで、不機嫌にならないように、笑顔をつくってみましょう。 |
12 | 「嫌い」って言わない | 苦手な人(こと)はあるかもしれないけど、「嫌い」って言わない。そうすれば、もしかしたら、良いところが見つかるかもしれません。 |
13 | 無理しなくたっていいんだよ | どんなに頑張っても、自分は自分です。弱いところも含めて、自分くらい自分を可愛がってもいいんじゃないかな。 |
14 | あの街で育って 生き方を学んだんだ おおらかな愛に囲まれ 誰かのために泣けること あの街で育って たくましさを覚えたんだ どこまでも続く道を 自分の足で歩くこと |
「あの街に生まれて」の歌詞の一部です。作詞は秋元康さんで、西田敏行さんが歌っています。 生まれ、育った、ふるさと福島。 応援してくれる人がたくさんいます。 |
15 | 視点を変えれば、世の中は変わる | 当たり前だと思っていたことでも、違う視点から見つめ直してみると、新しい発見があることがあります。 |
16 | 試す人になろう | 本田宗一郎さんの言葉です。何かを実行に移すとき失敗はつきものです。失敗をしたらなんで失敗したか、その原因を確かめることが成功に通じます。 失敗を恐れず、勇気を出して試してみましょう。 |
17 | 自分らしさを大切に | 仕事をする上で、周りの評価を気にしたり、結果を急いでしまったりするときがあります。背伸びをしすぎて疲れてしまうことがあります。時には、「まあ、いいかあ」と力を抜いて、自分の能力、自分らしさを再確認し、仕事をすることがいいと思います。 |
18 | 全力で向き合うこと | 今の仕事や与えられた仕事に全力で向き合ってみる。自分には合わないかもしれないが、自分に合うかもしれません。全て一人で仕事をすることではなく、周りの人の力を借りることも大切です。結果をおそれず前向きに全力で向き合うことです。新たな見方や考え方が身に付き自分自身を高めることができるでしょう。 |
19 | それでも前に進む |
誰にでも辛いことや悲しいことはあります。 人は、それでも生きようとします。 前に進むのが人なのです。 |
20 | 自分の未来は自分が創る |
自分の人生は自分のものです。しかし、思うように行かない時などは人のせい、環境のせいにしてしまうこともありがちです。 確かに自分ではどうしようもないこともありますが、他人や環境のせいにせず、前向きに自分の人生を切り開くことが大切だと60年生きてきて感じています。 |
21 | 至誠にして動かざるものは、未だこれ有らざるなり | 孟子、吉田松陰の言葉です。誠の心を持って尽くせば、動かなかった人など誰もいないという意味です。私たちは人との関わりで生きています。人と助け合いながら生きています。人生が楽しくなるのも、苦しくなるのも人間関係ではないでしょうか。60年の経験から自分が真心を尽くして対すれば、90パーセント真心が返ってきます。何ごとにも誠意を尽くすことが、周囲から支えてもらえる環境をつくることになると思います。 |
22 | 人事を尽くして天命を待つ | 人生で自分の思い通りになることは、半分もないかもしれません。運がいい、悪いということも確かにあります。では、どうすれば良いのでしょうか? 自分にできることはきっちりやっておくことです。1番の後悔は、あの時こうしておけばよかったと思うことです。そうならないように、前向きに生きることです。60年の経験から、前向きに生きることで運も取り込めるのではないかと思っています。 |
23 | 志あるところに道は拓かれ、求めるところに師は現れる | 私の座右の銘です。私が、今のような立場にあるのは、志に対する強い思いと諸先輩方の教えや導きがあったからと思っています。この言葉をずっと大切にしてきました。 |
24 | 過去を変えることはできないし、変えようともおもわない。なぜなら、人生で変えることができるのは、自分と未来だけだから。 | 野口英世博士の言葉です。これからの予測困難な変化の激しい社会を生き抜く若者に、送りたい言葉の1つです。様々な困難にもめげずに、将来への夢と希望をもって前に進んでほしいと思っています。 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください