ホーム > 震災関連・安全 > 消防・救急 > 救急 > 救命講習を受講しましょう(令和5年6月1日から再開します)

ここから本文です。

更新日:2023年5月24日

救命講習を受講しましょう

救命講習(再開)のご案内

令和5年6月1日からの救命講習について以下の内容をご確認ください。

「あなたの応急手当が大切な命を救います」

いざというとき、もし応急手当ができたなら…
家族や身近にいる人が、大出血や意識不明となったとき、必要な応急手当をすることができますか?
消防署では救命に関する講習会を開催しております。
いざという時のために備えて受講し、応急手当を身に付けましょう。

救命講習(普通救命講習I)

救急車が到着するまでの応急手当法について学びます。

講習内容

実技を中心とした成人の心肺蘇生法、AED取り扱い、止血法など3時間の講習となります。

新型コロナウイルス感染対策により、通常より60分短縮し2時間の講習と致します。

対象

福島市内にお住まいの方または市内に通勤・通学されている方

定員

5名を定員として、レサシ人形1体につき受講者1名の講習とします。(レサシ人形の間隔を2m)

受付

最寄りの消防署所へご連絡ください。(下記お問い合わせ先参照)

開催場所

申し込み団体で講習場所をご準備いただきます。

講習時間

新型コロナウイルス感染対策により、通常より60分短縮し2時間の講習と致します。

公募

市民の皆さんからの公募で実施します。定員は5名で先着順となります。

飯坂消防署(毎月第2日曜日)☎024(542)2986、福島南消防署(毎月第3日曜日)☎024(547)3119

感染防止対策

  • 講習会場で検温を実施し、37.5℃以上の方はご辞退いただきます。
  • 必ず、マスクの着用をお願い致します。
  • 講習内容の制限:「人工呼吸」「気道異物除去」「ペアでの心肺蘇生法とAEDの使用」については説明のみ実施致します。
  • その他入退室時の手指消毒と30分毎の換気を実施致します。

新型コロナウイルスの感染状況により実施内容を変更する場合があります。

団体での受講の場合、開催場所を確保していただき、マスク、消毒薬は主催者がご準備ください。

申請書

救命講習申請書(別ウィンドウで開きます)

普通救命講習種別

普通救命講習I~IIIの講習内容については下記のとおりです。

普通救命講習

講習種別 内容 講習時間(分)
普通救命講習I 心肺蘇生法(主に成人を対象)、AEDの使用方法
異物除去法、止血法
180
普通救命講習II 心肺蘇生法(主に成人を対象)、AEDの使用方法
異物除去法、止血法、基礎的な学科・実技の評価
※業務や活動領域の性質から、一定の頻度で心肺停止者に
応急の対応をすることが期待・想定されるかたを対象とした
講習
240
普通救命講習III 心肺蘇生法(主に小児、乳児、新生児)、AEDの使用方法
異物除去法、止血法
180

 

お問い合わせ先

各消防署所のお問い合わせ先

福島消防署 電話024-534-9105
清水分署 電話024-557-5415
西出張所 電話024-591-4628
飯坂消防署 電話024-542-2986
東出張所 電話024-553-7796
福島南消防署 電話024-547-3119
信夫分署 電話024-593-1900
杉妻出張所 電話024-546-2910

このページに関するお問い合わせ先

消防本部 救急課  

福島市天神町14番25号

電話番号:024-534-9106

ファクス:024-534-0310

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?