検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2017年11月22日
平成28年8月1日から運用開始した派遣型救急ワークステーションは1年が経過し、これまでに14件の救急出動がありました。運用開始時は週1回の派遣でしたが、平成29年10月1日より週2回の派遣を実施しています。今後も病院実習の中で更なる知識と技術の向上を目指し、救命率の向上と「いのちを大切にするまち」づくりを目指していきます。
福島県立医科大学附属病院に救急車と救急救命士を含む救急隊員を派遣し、医師などの指導の下で病院実習を行い、知識と技術の向上に励んでいます。
また、病院実習中に医師の現場出動が必要となる重傷事案が発生した場合に、医師と救急救命士が同乗し、ドクターカーとして出動することで早期に医療を開始できます。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください