検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2023年1月4日
お知らせ
本市では、平成29年2月に策定した「福島市公共施設等総合管理計画」に基づき、統合、複合化、転換、廃止などの検討に加え、長寿命化や維持管理の適正化など公共施設のマネジメントを推進しています。
また、平成31年4月に策定した「福島市公有財産最適化基本方針」において、公有財産の適正な利活用及び公共施設マネジメントを推進する「多角的な視点からの見直し」「必要な機能の選択」を検討するための方針を定めています。
「提案型民間活力導入制度」とは、これらを踏まえ、民間事業者等が有する資本やノウハウ、アイデア等(民間活力)を最大限活かすPPP※手法を導入し、テーマを絞らず、幅広く地域振興につながるアイデアや提案をお持ちで未利用公有財産の利活用を希望する方を募集し、公有財産を売却・貸付することで、公有財産の有効活用を図る制度です。
※PPP…Public【公】Private【民】Partnerships【協調・連携】:公民連携
〔参考〕文部科学省「廃校施設活用事例集~未来につなごう~みんなの廃校プロジェクト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1296809_00003.htm
現在、募集を行っている公有財産(未利用財産)は次の5施設等です。対象施設等は随時公開します。
施設名称 | 所在地 | 構造等 | 建築年次 | |
1 | 平田幼稚園 |
小田字東覚寺 (平田小学校東側) |
鉄骨造 平屋 |
1989年 |
2 | まつかわ東幼稚園 |
松川町沼袋字戸ノ内 (下川崎小学校北側) |
鉄筋コンクリート造 平屋 |
1983年 |
3 | 飯野町教職員住宅 | 飯野町字経檀 | 鉄筋コンクリート造 2階 |
1992年 |
4 | 旧佐原小学校跡地 |
佐原字田中内ほか (佐原小学校北西側) |
土地のみ | - |
5 | 旧青木小学校 | 飯野町青木字松保 |
鉄筋コンクリート造 3階 |
1984年 |
※詳細については、各施設のページをご覧ください。
※本制度の応募(提案)は、原則として先着順となります。
応募(提案)があった公有財産については受付終了となりますので、ご了承ください。
次のいずれかに該当するものは、原則、本制度における提案の対象外とします。
応募(提案)に先立ち「事前協議」が必要です。
ご希望の方は、福島市公有財産活用事業「提案型民間活力導入制度」事務処理(応募)要項をご確認の上、お申し込みください。
様式第1号『事前協議申込書』に記入の上、下記まで郵送、または、メールにてお申し込みください。
〔郵送のとき〕 〒960-8601 福島市五老内町3番1号 福島市財務部財産マネジメント推進課 宛て
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください