ホーム > しごと・産業 > 中小企業 > 関係機関の支援 > 「福島市広告入り戸籍届書」を無償提供(寄附)していただける事業者を募集します

ここから本文です。

更新日:2024年9月30日

「福島市広告入り戸籍届書」を無償提供(寄附)していただける事業者を募集します(募集は終了しました)

寄附者決定について

令和6年9月25日まで募集を受け付け、企画書等の審査の結果、下記のとおり寄附者が決定いたしました。

審査結果(PDF:135KB)

広告入り戸籍届書の仕様等

令和6年度福島市広告入り戸籍届書寄附希望者募集要項(PDF:564KB)のとおりとなります。

規格

A34色フルカラー

届出案内説明用紙(記載例含む)、提出用記入用紙(届書)、及びご本人記念保存用の記入控えのセット

福島市が希望する書式で対応ができること。

届書の数量 令和6~7年版出生届2,500部、婚姻届2,500部計5,000部(年間)
使用期間

1年間(納入数の全部を使用した時点で終了)

ただし、使用期間中に年間納入部数を超えて届書の作成が必要と判断された場合は、

本市と実施業者双方により、協議・合意があった場合に限り、使用期の変更、追加の届書作成・納入を可とします。

広告規格

広告の掲載面積は、記入控えの裏面面積の2分の1(A4)程度

広告枠数は複数の掲載を可とし、色数は任意

設置場所 市民課、各支所・出張所、西口行政サービスコーナ西口行政サービスコーナー合計20ヶ所

納品期限

納入場所

納入時期令和7年3月7日(金曜日)まで※その他状況により別途協議とします。

納入場所福島市役所市民・文化スポーツ部市民課及び設置場所窓口

広告主及び広告内容の基準等

福島市広告入り戸籍届書の寄附に関する要綱(PDF:229KB)及び同広告掲載基準(PDF:285KB)に従ってください。

 

応募資格

福島市広告入り戸籍届書の寄附に関する要綱等を遵守して届書の製作が可能な事業者(法人その他の団体)。

 

応募方法

募集期間

令和6年9月12日(木曜日)から令和6年9月25日(水曜日)まで(必着)

(募集は終了しました。)

提出書類

添付1商業・法人登記簿謄本または履歴事項全部証明書

添付2会社概要(パンフレット、近年の市町村への納入実績等)

添付3直近の市区町村民税完納証明書(所在地が福島市以外にある場合)

添付4届書見本(出生届3種、婚姻届3種を各5枚計30枚)※この見本は選考の際に使用します。

商業・法人登記簿謄本(履歴全部事項証明書)および市区町村民税完納証明書は発行の日の翌日から起算して3か月以内のもの。

提出方法及び提出先

上記の提出書類を持参又は郵送により下記に提出してください。

〒960-8601

福島市五老内町3番1号福島市市民・文化スポーツ部市民課戸籍係

ファクスやメールによる提出は受付しません。

持参の場合は、土曜日、日曜日及び祝日等の閉庁日を除く午前9時から午後5時までの間に持参してください。

提出に要する費用は応募者負担とします。また、提出された書類は返却しません。

 

寄附の決定方法等

決定通知予定日令和6年9月30日(月曜日)

  • 福島市広告入り戸籍届書の寄附に関する要綱第6条の規定に基づき、提案内容や過去の実績等を総合的に評価し、事業者を決定します。
  • 応募結果については、すべての申込者に対し文書で通知します。
  • 寄附決定者は、当該決定の通知を受けた後、速やかに福島市と協定書を取り交わしてください。

審査の経緯は公表しません。また、審査結果に対しての異議申し立ては受け付けません。

 

注意事項

  • 寄附希望者は、募集要項、福島市広告入り戸籍届書の寄附に関する要綱及び同広告掲載基準を確認の上、応募してください。
  • 広告入り届書は、市民等が自由に利用するものであり、市が利用を義務付けているものではありません。
  • 業務では、原則として受け入れた広告入り戸籍届書を使用しますが、用途により広告なしの届書を使用する場合があります。
  • 令和7年度に届書様式の改正が予定されていることから、様式改正に対応できることを条件とします。

 

質疑及び回答

本募集における質疑及び質疑回答については下記のとおりとします。

  1. 質問がある場合
  • 質問期限令和6年9月19日(木曜日)まで
  • 質問方法電子メール(市民課メールアドレスsimin@mail.city.fukushima.fukushima.jp)

なお、件名は「福島市オリジナル出生届婚姻届質疑提出(社名)」としてください。

メールの送信後には速やかにメールの到着の有無を市民課(直通024-535-3733)に確認してください。

2.市からの回答

参加者全員に対し、参加申込書に記載された担当者メールアドレス宛て電子メールで回答いたします。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 市民課 戸籍係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3733

ファクス:024-528-2454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?