ここから本文です。

更新日:2025年2月7日

24 エ ー 当時の建築物 稲荷神社

meiji24

 稲荷神社は安倍晴明が永延元(987)年、奥羽下向の際、「将来大いに有望な地相」だと、豊受比売命(トヨウケヒメノミコト)を勧請したのが始まりとされています。明治28(1895)年に縣社に昇格しました。


 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 郷土史料室

福島市松山町39番地の1

電話番号:024-563-7858

ファクス:024-563-7858

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?