ここから本文です。

更新日:2025年2月7日

25 オ ー 橋  信夫橋「十三眼鏡橋」

meiji25

 初代の信夫橋は、明治6(1873)年に木の橋として造られましたが、明治16(1883)年の豪雨により落橋しました。写真の信夫橋は、明治18(1885)年に完成した2代目の石橋で、「十三眼鏡橋」の愛称で親しまれたが、明治24(1891)年の洪水で流されました。


 

 


このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 郷土史料室

福島市松山町39番地の1

電話番号:024-563-7858

ファクス:024-563-7858

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?