- 国保日帰り人間ドックを受診した際に補助は出ますか
- 4月になったが、新年度の納税通知書が郵送されてこないのですが。
- 70歳になりましたが「高齢受給者証」はいつもらえるのですか。
- 世帯主に課税されるのはなぜですか。(国民健康保険に加入していないのに納税通知書が届いた。)
- 今月から65歳になり、介護保険分が別の支払いになるが国民健康保険税が変わらないのはなぜですか。
- 他市町村から転入してきましたが、納税通知書が2回送られてきたのはなぜですか。
- 会社を退職して国保に加入したら、無収入なのに高い税額の納付書が届いたのですが。
- 会社を退職する予定ですが、任意継続保険と国民健康保険税とどちらが保険料が安いですか。
- 保険証を紛失してしまいました。再交付はできますか。
- 先月40歳になり、新たに納税通知書が届いたのですが。
- 収入がないのに、国民健康保険税の納税通知書が届いたのですが。
- 国民健康保険の取得や喪失の手続きは支所でもできますか。
- 国民健康保険の税額が昨年より上がっているのですが。
- 国民健康保険は必ず入らないといけないのですか。
- 国民健康保険税は、どのようなときに年金から引かれるのですか。
- 外国人も国保に加入できますか。
- 市外に自主避難をしていますが、国民健康保険の手続きはどうすればよいでしょうか。
- 年度の途中で加入、脱退した場合、国民健康保険税はどのようになりますか。
- 後期高齢者医療制度に移ったのに国民健康保険の納税通知書が届いたのはなぜですか。
- 特別徴収(年金からの天引き)ではなく、納付書で納めたいのですが。
- 社会保険に加入したのに国民健康保険税の納税通知書が届いたのですが。
- 福島市へ転入してきたら以前住んでいたところと国民健康保険税の金額が変わったのですが。
- 納期到来済の期別金額が変更になったのですが、現在納付が未済です。どのように支払えばよいでしょうか。
- 職場の健康保険を脱退したので、国民健康保険に加入したい。
- 資格確認書または資格情報のお知らせを紛失してしまいました。再交付はできますか。