ホーム > 市政情報 > 福島市議会 > 議会中継 > 議会録画中継 > 令和5年3月定例会議本会議の録画映像3月10日(金曜日)

ここから本文です。

更新日:2023年3月15日

令和5年3月定例会議本会議の録画映像3月10日(金曜日)

飛沫感染を防止するため、演壇(発言台)に透明の板を設置しています。光の反射など角度により見えづらいこともありますので、あらかじめご了承願います。

3月10日(金曜日)

議員氏名

(所属会派)

質問項目

再生

12

二階堂利枝

(真政会)

【一般質問】

1 ふくしま市のICT(デジタル)化の変革について
(1)マイナンバーカードの課題と状況について
(2)高齢者などのデジタルリテラシーの向上について
(3)仮想空間メタバースの本市の取り組み状況について
(4)動物用マイクロチップについて
2 子供も高齢者も動物も住みよく緑といきものが活きいき暮らせるまちづくりについて
(1)風評被害からの復興について
(2)旧吾妻高原牧場について
(3)誰もが安心して憩える公園について
3 本市の災害対策、防災力について
(1)流域全体での雨水排水対策について
(2)吾妻山噴火を想定した防災力について
(3)地震を想定した水道施設の耐震化の進捗状況について

再生(外部サイトへリンク)
再生時間

55分17秒

35

宍戸一照

(真結の会)

【一般質問】

1 福島市と特定非営利活動法人銀座ミツバチプロジェクトの包括連携協定について
(1)包括連携協定の内容について
(2)ふくしま田園中枢都市圏との連携について
2 メガソーラー発電施設設置と環境保全、市民の安全・安心との両立について
(1)営農型あづま小富士第2発電所について
(2)生息する鳥獣、希少植物への影響について
(3)磐梯吾妻・猪苗代地域満喫プロジェクト・ステップアッププログラム2025について
(4)再生可能エネルギー推進をメガソーラー発電・風力発電依存から小規模分散型発電へ誘導することについて
3 子育て支援について
(1)市立中学校の障害を持つ生徒への対応について

再生(外部サイトへリンク)

再生時間

1時間1分26秒

26

尾形武

(真結の会)

【一般質問】

1 財政について
(1)電気料金値上げによる本庁舎及び支所の影響について
(2)福島市健全化判断比率について
2 農政について
(1)人・農地プランについて
(2)畜産飼料の価格高騰について
(3)田んぼダム事業の推進について
(4)農産物輸出について
3 人口減少化対策・定住化促進について
(1)市街化調整区域の見直しについて
(2)地域おこし協力隊について
(3)子育て支援について
4 教育について
(1)松川地区義務教育学校について
(2)教員の長時間労働について

再生(外部サイトへリンク)
再生時間

57分53秒

10

佐原真紀

(市民21)

【一般質問】

1 本市が取り組む保育行政について
(1)保育施設における使用済み紙おむつの処理について
(2)理由を問わない一時保育、臨時託児について
2 PTAの在り方について
3 「小1の壁」問題について
4 SNS等を活用した相談窓口の構築について
5 地域包括支援センターの支援と活用について
(1)福島市地域包括支援センターの取り組み内容について
(2)福島市権利擁護センターの取り組み内容について

再生(外部サイトへリンク)
再生時間

53分32秒

この議会中継は、福島市議会の公式記録ではありません。会議の公式な記録は、会議録をご覧ください。
議会中継に係る著作権は、福島市議会が所有しています。映像、音声等の無断使用および無断転載を禁じます。

このページに関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査課 調査係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3776

ファクス:024-534-2520

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?