このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
ふくしまウェブ案内人
福島市観光ノート
キーワードから探す
検索の仕方
ホーム > よくある質問 > まちづくり・環境 > 河川 > 法定外公共物とはどのようなものですか。
河川
よくある質問
目的から探す
ここから本文です。
更新日:2017年3月1日
地方分権推進法により国から譲与された市町村が管理する水路(普通河川)、里道のことです。 一級河川、二級河川、準用河川以外の水路及び里道を言い、地方分権推進法により国の財産を譲与して、市町村が管理する水路(普通河川)・里道のことです。
このページに関するお問い合わせ先
建設部 河川課 総合治水係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3756
ファクス:024-536-3271
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった