検索の仕方
ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援・助成・手当 > 子育て支援 > 10月は「里親月間」です
ここから本文です。
更新日:2021年11月1日
毎年10月は里親月間と位置付け、さまざまな広報活動等を行っています。
詳細は、厚生労働省「里親月間」(外部サイトへリンク)をご覧下さい。
里親に関する講座も行っています。興味のある方はぜひご参加ください。
里親制度とは、さまざまな事情で家族と離れて暮らす子どもを、自分の家庭に迎え入れ温かい愛情と正しい理解をもって養育する制度です。
厚生労働省「里親制度に関する特設サイト」(外部サイトへリンク)
18歳未満の子どもを家庭に戻るまでの間や、自立するまでの間養育する
養育里親のうち、虐待、非行、障がいなどの理由により、専門的な援助が必要な子どもを養育する
養子縁組を結ぶことが前提であり、養子縁組が成立するまで里親として一緒に生活する
実親がさまざまな理由により子どもを養育できない場合に、親族が子どもを養育する
週末や、長期休暇などに、数日から1週間ほど子どもを養育する
お近くの児童相談所にご相談ください。※福島市内に在住の方は、中央児童相談所が管轄となります
電話:024-525-3780
詳細については、福島県ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
里親講座を開催いたします。里親に興味のある方はぜひご参加ください。
令和3年10月21日 木曜日
午前10時から午前11時30分まで
福島市市民会館
(福島市霞町1番25号)
福島県中央児童相談所(福島市森合町10番9号)
電話:024-534-5101
E-mail:tyuuou.jisou@pref.fukushima.lg.jp
①福島愛育園主催
令和3年11月7日 日曜日
午前10時30分から11時30分まで
福島愛育園(福島市田沢字躑躅ケ森16)
②青葉学園主催
令和3年11月9日 火曜日
午前10時30分から11時30分まで
青葉学園(福島市土船字新林24)
午前 10名
午後 2組(個別相談) 個別でお受けします。1組ずつ2回の実施。
①福島愛育園(福島市田沢字躑躅ケ森16)
電話:024-549-0596
E-mail:fsw-aya@fukushimaaiikuen.jp
②青葉学園(福島市土船字新林24)
電話:024-593-1022
E-mail:jikasen-aoba@vega.ocn.ne.jp
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください