ここから本文です。

更新日:2024年6月27日

福島市小さな善行表彰

令和6年度「福島市小さな善行表彰」推薦募集中

福島市では、温かくて思いやりのある行動を進んで実践し、明るい社会づくりに取り組んでいる青少年を表彰しています。

令和6年度の募集を行いますのでご推薦をお願いします。

対象

市内の小中学校、高等学校の児童生徒及び青少年団体

推薦者

福島市青少年健全育成推進指導員、福島市青少年健全育成推進会及び関係機関・団体

善行の行為種別一覧

公共生活への貢献に関する行為 困っている人への援助、地域奉仕活動
環境美化に関する行為 道路、河川、公園等の清掃、生活環境の美化に関する行為
社会福祉に関する行為 社会福祉施設等への慰問、社会福祉に関する援助等
消防・警察への協力行為 火災の発見・通報、初期消火や事故防止等の行為、人命救助への協力
自然と文化の継承に関する行為 自然環境等の保護又は文化の継承
その他 上記の行為に属さないが、この事業の趣旨から見て表彰することが適当な行為又は活動

推薦方法

推薦様式に必要事項を記入のうえ、こども政策課こども青少年政策係へ郵送またはメールにてご提出ください。

推薦書提出期限

令和6年10月31日(木曜日)

注意事項

  • 推薦様式の「6善行の内容」については、記載例を参考に具体的に(場所、状況等)記入してください。
  • 提出の前に「福島市小さな善行表彰規定」「表彰規定の解釈」を確認し、推薦要件に合っているかを確認してください。

 

令和5年度「福島市小さな善行表彰式」を開催しました

令和5年12月27日(水曜日)、アオウゼにて小さな善行表彰式を行いました。
この表彰は、温かくて思いやりのある行動を進んで実践し、明るく、住みよい社会づくりに取り組んでいる青少年及び青少年団体の善行を福島市長および福島市教育委員会が表彰し、その活動を奨励するものです。
今年度は、1団体、個人8名の皆さんを表彰し、表彰状と記念品を贈りました。

 

小さな善行表彰

団体表彰

学校法人松韻学園福島高等学校(硬式野球部)

公共生活への貢献/隣人などへのおもいやり

遠征先から学校へ戻る途中、故障により路上で動けなくなっている車を発見したため、野球部員で近くのガソリンスタンドまで移動させ安全確保を行いました。

 

個人表彰

松川小学校5年(関空雅さん)

人命救助

帰宅途中、気分が悪くなり道路に倒れている高齢者を発見し、近くの施設に助けを呼びに行って状況を説明するなど、思いやりと責任感のある行動を実践しました。

 

立子山小学校3年(佐久間洸斗さん)

公共生活への貢献

入学当時から毎日登校しながら地域の方にあいさつやすれちがう車の運転手に会釈をし、地域の皆さんに元気を与えるあいさつ運動を行ってきました。

 

北沢又小学校2年(梶山彩斗さん)

隣人などへのおもいやり

近所に住む目の不自由な方が自宅へ帰れなくなり困っていたため、自ら声をかけ自宅まで送り届けるなど、思いやりのある行動を実践しました。

 

福島第三小学校4年(時雨華蓮さん)

隣人などへの思いやり

下校途中、下級生が転倒し怪我をしたため手当をするとともに学童まで付き添うなど、思いやりと責任感のある行動を実践しました。

 

松川小学校4年(金澤侑汰さん)

隣人などへの思いやり

犬を散歩していた地域の高齢の方が犬に逃げられて困っていたため、代わりに捕まえて飼い主の方に返してあげました。

 

蓬萊中学校2年(葛西糾己子さん)

隣人などへの思いやり

下校時に高齢の方が重そうな荷物を持って歩いていたため、自ら声をかけ自身の自宅の方向とは逆方向にある高齢の方の自宅まで荷物を持って送り届け、思いやりのある行動を実践しました。

 

清水中学校3年(菊地実柚さん、蓬田結菜さん)

隣人などへの思いやり

自宅近くの公園を地域の方が落ち葉清掃を行っていたため、「お手伝いできることはありませんか」と自ら声をかけ、一緒に落ち葉清掃を行い、思いやりのある行動を実践しました。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 こども政策課 こども青少年政策係

福島市森合町10番1号 保健福祉センター

電話番号:024-572-3416

ファクス:024-572-3417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?