検索の仕方
ホーム > くらし・手続き > 都市間交流・国際交流 > 多文化共生のまち福島推進指針 > 多文化共生のまち福島推進検討委員会
ここから本文です。
更新日:2024年12月19日
外国人や外国にルーツを持つ人が安心して暮らすことができ、地域社会の一員として協働する「多文化共生のまち福島」を推進する「(仮称)多文化共生推進指針(案)」の策定に向け、「多文化共生のまち福島推進検討委員会」を設置しました。本委員会で検討・決定した指針に基づき、外国人住民施策を強力に推進していきます。
また、この指針とも関連した取り組みとして、在住外国人のための「生活ガイドブック※1」の見直し(内容拡充)についてもご意見をいただきました。
※1「生活ガイドブック」
外国人が本市で安心して生活できるよう、本市での生活に関する様々な情報を盛り込んだガイドブックです。
令和2年7月10日に、第4回検討委員会を開催いたしました。
令和2年2月21日に、第3回検討委員会を開催いたしました。
令和2年1月16日に、第2回検討委員会を開催いたしました。
令和元年11月28日に、委嘱状交付式及び第1回検討委員会を開催いたしました。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください