検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2023年2月14日
市長と市民の皆さんが直接対話し、福島市の課題や将来などをテーマに意見交換することにより、市民のかたに市政をより身近に感じてもらうとともに、課題解決に向けた提案やアイデアを共有し、「開かれた市政」を推進しています。
1. 開催日時 令和5年1月31日(火曜日)午後1時30分から3時30分
2. テーマ 福島らしい文化ふくぶんを考える ~福島に生まれ育って本当によかった~
3. 会場 クーラクーリアンテ・サンパレス ル・レポ
4. 出席者 9名(芸術・文化分野の方)
5. 開催結果 福島らしい特色ある文化が息づく心豊かで魅力あふれる福島市の実現のため意見交換をおこないました。当日の意見交換内容は後日公開いたします。
1. 開催日時 令和4年12月10日(土曜日)午後1時30分から3時30分
2. テーマ 女性の活躍は∞(無限大)
3. 会場 クリエイティブビジネスサロン 交流スペース
4. 出席者 7名(市内で活躍する女性起業者)
5. 開催結果 女性が暮らしやすく、活躍できる福島市について意見交換をおこないました。当日の意見交換内容は後日公開いたします。
1. 開催日時 令和4年8月30日(火曜日)午前10時から11時30分
2. テーマ 福島の中心地にさらなるにぎわいを!~駅前交流・集客拠点施設~
3. 会場 福島県立医科大学保健科学部 多目的ホール
4. 出席者 11名(コンベンション施設舞台設計アドバイザー、コンベンション施設周辺施設の関係者、学生、
タウンミーティング参加者代表、街なかの賑わい創出事業関係者の皆さま)
5. 開催結果 駅前交流・集客拠点施設を中心とした福島のにぎわい創出の実現のため意見交換をおこないました。当日の様子はこちら(PDF:724KB)をご覧ください。また、いただいた意見の対応状況につきましては、こちら(PDF:238KB)をご覧ください。
1. 開催日時 令和4年2月18日(金曜日)午後2時45分から4時30分
2. テーマ 地域経済の未来を考える ~ふくしまの地域創生を語る!~
3. 会場 ベル・カーサ カサレス
4. 出席者 12名(包括連携協定を締結している企業等の若手職員の皆さま)
5. 開催結果 子育て支援や教育、まちのにぎわいの創出に必要なことや若者向けの商業施設など、福島市の地域創生の意見交換をおこないました。当日の様子はこちら(PDF:863KB)をご覧ください。また、いただいた意見の対応状況につきましては、こちら(PDF:256KB)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください