ここから本文です。

更新日:2021年9月30日

令和3年度9月市長の動き

9月29日(水曜日)

ものづくり夢創塾入塾式

夢創塾 

 将来を見据えたマネジメント能力の養成と後継者の悩みを共有できる仲間づくりの支援を目的として設立した『ものづくり夢創塾』。市内製造業の後継者13名が第1期生として入塾しました。「先代の技術を引き継ぎ、新しい経営スタイルが何かをみつける」をテーマに来年3月の報告会まで活動を行います。(アクティブシニアセンターアオウゼ) 

9月27日(月曜日)

ふくしま市政出前講座

出前講座 

 市消費者団体懇談会(石髙久美子会長)の皆さんへ消費者行政を含めた市政全般について説明を行いました。(ウィズもとまち)

9月27日(月曜日)

市文化スポーツ功労者・教育功労者表彰式

功労者表彰 

 長年にわたり、本市の文化芸術、スポーツ並びに教育の振興において、優れた功績を残された7名の方を表彰しました。(福島グリーンパレス)

9月26日(日曜日)

秋の海ごみゼロウィーク県内一斉清掃

海ごみゼロ1 海ごみゼロ2

 春に実施した桜づつみ河川公園に続き、秋は福島駅西口周辺で清掃活動を実施しました。早朝から企業やライオンズクラブ、高校生の皆さんなどと一体となって、わがこととしてわがまちを綺麗にしました。(福島駅西口周辺)

9月24日(金曜日)

 ふくしまチェンバー・オーケストラ創設への支援 新妻幸子様

新妻様 

 川内村村議会議員である新妻幸子様より100万円の寄付をいただきました。亡兄の古内敏夫様(元青木小学校長)が生前、本市音楽文化の発展に資する活動をされており、亡兄の思いを引き継ぎ、音楽文化の発展にとのお気持ちから創設への支援をいただいたものです。(市長応接室)

9月22日(水曜日)

古関裕而氏の野球殿堂入りを実現する会

野球殿堂

  前回は5票を獲得したものの殿堂入りを逃し悔しい思いをしましたが、今回こそは殿堂入りを実現しようと会員の皆さんと心を一つにしました。9月末に野球殿堂博物館へ推薦書を提出し、12月に特別表彰候補者10名が決定され、来年1月中旬には2022年野球殿堂入りの結果が発表される予定です。(庁議室)

9月22日(水曜日)

高圧ガス工業(株)福島高圧ガス流通センター地鎮祭

高圧地鎮祭1 高圧地鎮祭2

 福島おおざそうインター工業団地C区画に建設される福島高圧ガス流通センターの地鎮祭に出席しました。市長から立地するまでの支援はもちろんのこと、立地後もしっかりとサポートしていきますとあいさつがありました。(福島おおざそうインター工業団地) 

9月19日(日曜日)

ふくしま共創のまちづくりフォーラム

共創フォーラム 

  EBM(株)のふくしま製造開発センターFISTにあるスタジオより『ふくしま共創のまちづくりフォーラム』をyoutube生配信しました。第1部ではNPO法人ビーンズふくしまの江藤福島事業部門長より「子ども食堂よしいだキッチンの取組」についてお話をいただき、第2部では「オールふくしまで取り組む共創のまちづくり」をテーマに、(株)いちいの伊藤専務取締役、(一社)GDMふくしまの佐藤代表理事、土湯温泉町地区ふくしま共創のまちづくり懇談会の加藤会長、福島大学人間発達文化学類の牧田教授を迎え、パネルディスカッションを行いました。(FIST)

9月17日(金曜日)

令和3年 秋の全国交通安全運動

秋交通安全 

 9月21日(火)から9月30日(木)の10日間、『安全は 気配り 目配り 思いやり』をスローガンに秋の全国交通安全運動を展開します。特に①子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 ②夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上 ③自転車の安全確保と交通ルールの遵守の徹底 ④飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶の4つを重点事項として運動を展開していきます。(県庁) 

9月16日(木曜日)

佐々木真菜選手 パラ競技報告

佐々木選手 

 東京2020パラリンピック競技大会で女子400m・100m(T13)日本代表の佐々木真菜選手が競技大会の報告に来てくれました。佐々木選手からは多くの方に支え、応援してもらったことに対する感謝が伝えられ、市長からは懸命な力走に対する感謝とさらなる挑戦に向けたエールが送られました。(市長応接室)

9月11日(土曜日)

 共生社会ホストタウンサミット in福島

 共生サミット2 共生サミット1

  コロナ感染拡大防止のためオンラインでの開催となりました。共生社会ホストタウンによる事例発表では、NPO法人ふくしまバリアフリーツアーセンターの佐藤センター長と福島学院大学4年の若松さんがバリアフリー推進活動や運動導入教室の紹介を行いました。「パラリンピック開催が共生社会ホストタウンにもたらしたもの・東京大会のレガシーと今後の展望」をテーマにしたパネルディスカッションではパネリストとして市長が参加し、本市のレガシーと今後の展望について発表しました。(ザ・セレクトン福島)

9月9日(木曜日)

夜の避難訓練

夜避難1 夜避難2

 ブラックアウト対策として夜の避難訓練を行いました。LPガス協会県北支部様に協力をいただきLPガス発電機より照明へ、日産自動車(株)、福島日産自動車(株)、日産プリンス福島販売(株)様に協力をいただき電気自動車「リーフ」から避難所へ電力の供給を行う訓練が行われたほか、県獣医師会、県北動物愛護ボランティア会様に協力をいただきペット同行避難所の設置訓練や館内ではコドモエナジー(株)様に協力をいただき、蓄光材「ルナウェア」による避難誘導の効果検証を行いました。(飯坂学習センター)

9月3日(金曜日)

メガネの相沢様からの寄附

メガネ相沢

 昭和45年から寄附をいただいており、今回で52回目となります。福島駅前店の鈴木剛志店長より老眼鏡30組を寄附いただきました。いただいた老眼鏡は10月号の市政だよりで市民の皆様にご案内し、応募者の方(30人超える場合は抽選)に寄贈されます。(市長応接室)

 9月1日(水曜日)

 市議会9月定例会議 開会

市議会9月

 市議会9月定例会議の開会にあたり、市政に関する報告を申し上げた後、議案の提案理由を説明しました。(議場)

このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 秘書係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3702

ファクス:024-534-4545

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?