検索の仕方
ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援・助成・手当 > 育児相談 > 「福島市こども家庭センター・えがお」にご相談ください♪
ここから本文です。
更新日:2025年2月18日
妊産婦、子育て世帯、子どもを対象とした相談の総合窓口です。
悩みや気になることがあれば、こども家庭センター・えがおにご相談ください。電話:024-525-3780
18歳未満のすべてのお子さんと、そのご家庭、妊産婦等からの悩み事や困りごとに対し、相談ができる場所です。
お子さんご本人や、近所に住んでいる方でも相談できます。
「どこに相談していいかわからない・・・」という方もお気軽にご相談ください。お話を伺い、専門機関におつなぎすることもできます。
秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
妊娠の届出の面談時に、すべての妊婦の方へ冊子版をお渡ししています。
安心して妊娠・出産を迎えられるよう、妊娠期の過ごし方や利用できるサービス等を一緒に確認します。
気になるお子さんを見つけた際にはご連絡ください。
気になる子どもの特徴については、こちらをご覧ください。
ケースワーカーや公認心理士、保健師、助産師、社会福祉士等が話を聞き一緒に問題を考えます。
秘密は守ります。一人で悩まずに、安心してご相談ください。
午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)
福島市森合町10-1 福島市保健福祉センター2階
学校生活や日常生活においてさまざまな悩みをかかえてしまうことがあります。
かかえている思いを誰かに話すことで、少しでも楽になれるよう、気持ちを受けとめるための相談先として「チャイルドライン」があります。
名前や連絡先や学校名は、言わなくてかまいません。話の内容や、チャイルドラインに相談したということが、あなたの許可なく、家族や学校の先生、周りの人に知られることはありません。
あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えていきますので、思い悩む前にまずはお気軽にご連絡ください。
チャイルドラインは、世界中の国々が話し合ってつくった「子どもの権利条約」の理念を大切にしています。
子どもたちの人権が守られ、子どもも大人と同じように一人の人間として人格や意見を尊重される、そして誰もが人間らしく生きていける社会をつくる機関です。
※スマートフォンアプリをとおして、連絡をすることも可能です。詳しくは「チャイルドライン」ホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください