検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
妊娠に気づいたら産科医療機関を受診し、妊娠届出をして、「母子健康手帳」と「妊産婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受検票」をお受け取りください。「母子健康手帳」は、お母さんの妊娠中からの記録とお子さんの成長・健康の記録として大切なものです。妊産婦さんの健康診査、お子さんの新生児聴覚検査・乳幼児健康診査・予防接種をお受けになる際には必ずご持参ください。
妊娠届出時には、すべての妊婦さんに助産師や保健師が面談しています。安心して子育てができるように妊婦さんをサポートしますので、ちょっとした不安や心配事などお気軽にご相談ください。30分程度、面談のお時間を頂きますので、余裕をもっておこし下さい。
受付時間 : 8:30~17:00
受付時間 :10:00~15:30
※土曜日は電話での事前予約制となります。前日の12時までにこども家庭課母子保健係にご連絡ください。前日が休みの場合は前々日までにご連絡ください。キャンセル時も、前日12時までにご連絡ください。電話は平日8:30から17:15まで受付しております。ご不明な点は、こども家庭課母子保健係(024-525-7671)までご連絡ください。
※上記時間内に来所が難しい場合はご相談ください。
※祝日12月29日~翌年1月3日を除く。
持ち物
新型コロナウイルス変異株の急拡大に伴う妊産婦の方の不安感を払拭するため、妊娠届出時に、「不織布マスク」の配布を開始します。
令和4年4月1日(金)~令和5年3月31日(金)(予定)
妊娠届出時に、助産師や保健師などによる面談及び相談対応と併せて、個別配布を行います。
1人あたり、「不織布マスク」50枚入り1箱
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください