ホーム > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 妊娠 > 妊娠したら妊娠届出をしましょう。

ここから本文です。

更新日:2023年9月8日

妊娠したら妊娠届出をしましょう。

 妊娠に気づいたら産科医療機関を受診し、妊娠届出をして、「母子健康手帳」と「妊産婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受検票」をお受け取りください。「母子健康手帳」は、お母さんの妊娠中からの記録とお子さんの成長・健康の記録として大切なものです。妊産婦さんの健康診査、お子さんの新生児聴覚検査・乳幼児健康診査・予防接種をお受けになる際には必ずご持参ください。

 妊娠届出時には、すべての妊婦さんに助産師や保健師が面談しています。安心して子育てができるように妊婦さんをサポートしますので、ちょっとした不安や心配事などお気軽にご相談ください。30分程度、面談のお時間を頂きますので、余裕をもっておこし下さい。

届出先

  • 平日受付 :福島市保健福祉センター 2階 こども家庭課(福島市こども家庭センター・えがお)

 受付時間  : 8時30分~17時00分

  • 土曜日の受付 :福島市保健福祉センター 1階 こども発達支援センター ゆうぎしつ

 受付時間  :10時00分~15時30分

 ※土曜日は電話での事前予約制となります。前日の12時までにこども家庭課母子保健係にご連絡ください。前日が休みの場合は前々日までにご連絡ください。キャンセル時も、前日12時までにご連絡ください。電話は平日8時30分から17時15分まで受付しております。ご不明な点は、こども家庭課母子保健係(024-525-7671)までご連絡ください。

 ※上記時間内に来所が難しい場合はご相談ください。

 ※祝日12月29日~翌年1月3日を除く。

 

 持ち物

  • 妊娠届出書(PDF:368KB)(各産科医療機関、こども家庭課に配置しております。または、PDFをダウンロードしお使いください。)

福島市へ転入された方へ

  • 転入日以降、妊産婦健康診査を受診する際には、「福島市妊産婦健康診査受診票」が必要ですので、上記届出先にてお受け取りください。
  • 転入の方用の届出書がありますので、届出の際、窓口にお申し出ください。なお、転入前の自治体で交付された母子健康手帳はそのままご使用ください。

母子健康手帳を紛失したら…

  • 再発行ご希望の方は、こども家庭課母子保健係にご連絡ください。

マイナポータルからオンライン申請ができます

  • 政府が運営するマイナポータルの「ぴったりサービス」を使って、妊娠届出をオンライン申請できるようになりました。

オンライン申請後、必ずこども家庭課(024-525-7671)にご連絡ください。

オンラインボタン(外部サイトへリンク)

妊娠届出をされた方に葉酸サプリメントを配布します

  • 妊娠届出をされた方を対象に、葉酸サプリメント(150粒・75日分)を配布しています。詳しくはこちらをご覧ください。

えがお赤ちゃん葉酸プロジェクト

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 こども家庭課 母子保健係

福島市森合町10番1号 保健福祉センター

電話番号:024-525-7671

ファクス:024-572-3417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?