ホーム > くらし・手続き > マイナンバー > マイナンバーカードをつくる > マイナンバーカード臨時窓口について

ここから本文です。

更新日:2022年6月24日

マイナンバーカード臨時窓口について

 

平日に手続きが難しい方を対象にマイナンバーカードの「受け取り」「電子証明書の更新」「申請(新規・更新)のお手伝い『カンタン申請』」の臨時窓口を開設します。

 

「受け取り」「電子証明書の更新」

場  所 市役所本庁1階 市民課

 

受付日時 毎週木曜日 午後5時30分から午後7時30分まで。

     毎週土曜日 午前8時30分から正午

           午後1時00分から午後4時30分まで。

     ※ただし、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く。

 

対  象 申請がすでにお済の方で、お手元に「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(はがき)、「電子証明書更  

     新通知書」が届いた方

 

必要書類 「受け取り」の方 

     必要書類をマイナンバーカード総合サイト(外部サイトへリンク)からご確認のうえお越しください。

 

     「電子証明書の更新」の方

      マイナンバーカード

      ※電子証明書の暗証番号を忘れた場合は再設定の手続きが必要になります。

      

注  意  予約優先となります。ご予約のない場合は、お待ちいただくことが予想されますので、時間に余裕を持って来庁くだ

      さい。なるべくご予約いただくことをお勧めします。

予約方法  電話での予約とインターネットでの予約の方法があります。下記をご確認ください。

 

電話での予約

下記の電話番号へお掛けください。

福島市マイナンバーカードコールセンターへ繋がり、ご予約を承ります。

024-573-6960 

受付時間は土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く9時から17時となります。

インターネットでの予約

「受け取り」の方

対象の方にお送りする「個人番号カード交付予約依頼書」によりご案内しております。

 「電子証明書の更新」の方

対象の方にお送りする「電子証明書更新予約依頼書」によりご案内しております。

 

 

「申請(新規・更新)のお手伝い『カンタン申請』」

顔写真の撮影から、インターネットでの申請をお手伝いします。必要書類が揃っている場合、カードの交付は本人限定受取郵便での郵送となります。

 

場  所 市役所本庁1階 市民課

 

受付日時 毎週木曜日 午後5時30分から午後7時30分まで。

     毎週土曜日 午前8時30分から正午

           午後1時00分から午後4時30分まで。

       ※ただし、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く。

 

必要書類 必要書類を 市役所市民課でのマイナンバーカードのカンタン申請からご確認のうえお越しください。

        

注  意 ・申請いただいてからカードをお渡しできるまで、おおよそ1ヵ月程度の時間を要します。   

     ・申請を希望される方が増えておりますので、お時間に余裕を持ってご来庁ください。

     ・小さなお子さまで、お一人で立っている事ができない場合、写真の撮影ができませんので、お断りすることもあります。

     ・カンタン申請の他に郵便やスマートフォンを使ってご自分で申請することもできます。

        申請方法については、マイナンバーカード総合サイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。

 

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 市民課 スマート窓口推進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-535-7311

ファクス:024-528-2454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?