ここから本文です。

電子証明書各種手続き

インターネットを使用し、行政手続き(届出や申請)及びインターネットサイトへログインをおこなう際に、他人によるなりすましや申請内容の改ざんを防ぐために、本人確認の手段として公的個人認証サービスが用いられています。
公的認証サービスを利用するためには、地方公共団体情報システム機構が発行する、電子証明書が必要です。

電子証明書とは

マイナンバーカードにはICチップに「署名用電子証明書」、「利用者証明用電子証明書」の2種類の電子証明書が搭載されています。


署名用電子証明書

インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。(e-Taxなどの税の電子申請など)
暗証番号は6から16桁のアルファベット大文字と数字です。


利用者証明用電子証明書

マイナポータル(外部サイト)コンビニでの公的な証明書交付の利用時等、本人であることを証明する際にその手段として使用できます。
暗証番号は数字4桁です。

 

メニュー


このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 市民課 スマート窓口推進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-535-7311

ファクス:024-528-2454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?