ここから本文です。

更新日:2024年12月25日

令和7年度個人市民税・県民税の定額減税

同一生計配偶者に係る定額減税

令和6年度の定額減税額は、令和5年中の所得や扶養状況等から算出していますが、控除対象配偶者以外の同一生計配偶者(注)については、給与支払報告書に記載することとされておらず、福島市で把握することができない場合がありました。そのため、控除対象配偶者以外の同一生計配偶者に係る定額減税は令和7年度に実施されることとなりました。

(注)前年中の合計所得金額が1,000万円を超える納税義務者と生計を一にする配偶者で、配偶者自身の前年中の合計所得金額が48万円以下の方

令和6年度個人市民税・県民税の定額減税について

対象者と定額減税額

令和6年中の合計所得金額が1,000万円超1,805万円以下で、市民税・県民税所得割が課税される方のうち、同一生計配偶者(国外居住者を除く)がいる方について、控除対象配偶者以外の同一生計配偶者分の定額減税額として1万円が控除されます。

このページに関するお問い合わせ先

財務部 市民税課 市民税第二係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3792

ファクス:024-528-2480

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?