ここから本文です。

更新日:2023年5月16日

【8】養護老人ホーム

対象者

  1. 身体的に概ね自立しているものの、生活環境及び経済的な理由により在宅生活に支障をきたしており施設入所を希望する、おおむね65歳以上のかた。
  2. 養護盲老人ホームについては、視覚障害1~3級であること。
  3. 身体の障害や認知症等で常に介護や見守りが必要な方につきましては、介護保険の施設にお申込みいただきますようお願いいたします。(養護老人ホーム入所後に、介護度が重くなり介護保険施設が適当となった場合は、介護保険の施設へ移行となります。)
  4. 車椅子、オムツ、ポータブルトイレを利用されている方は、施設の性格上対象外となります。

費用

 本人及び扶養義務者(配偶者又は子)の収入に応じた負担をしていただきます。

申込み

 お申込みにつきましては下記のご案内をご覧ください。

身元引受人

 入所される方の日常の支援は施設の職員にて行いますが、ご親族様のみ対応できる下記1~4については、身元引受人の方にご協力をお願いしております。

 身元引受人の方には、入所時や事前面談時の同席をお願いしております。

  1. 入退院の手続き
  2. 介護サービスの契約及び他施設へ入所される場合の申込み
  3. 入所される方が亡くなられた場合の遺留金品の引取り、相続関係手続き
  4. その他、緊急時の相談等

施設

 ご紹介可能な施設は下記の養護老人ホーム3施設、養護盲老人ホーム1施設となっております。

  • 養護老人ホーム  福島恵風園(福島市仁井田字龍神前2の1)
  • 養護老人ホーム  桑折緑風園(福島県伊達郡桑折町大字北半田峯47)
  • 養護老人ホーム  済生会川俣光風園(福島県伊達郡川俣町字上桜23の1)
  • 養護盲老人ホーム 緑光園(福島市飯坂町湯野字梁尻1の1)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 長寿支援係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-7657

ファクス:024-526-3678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?