ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

【3】食事サービス

 事業内容

  対象となるご家庭に対し、昼食の配食と安否確認を実施いたします。

 対象者

  福島市に住所を有するおおむね65歳以上の一人暮らし世帯、高齢者世帯及びこれに準じる世帯のうち、心身の障がい等により食 

 の確保が困難な方のうち、下記のいずれかに該当する方。

  1. 自家用車や公共交通機関の利用が単独で困難な方
  2. 下肢筋力低下やその他心身の障害等により、支援を受けなければ調理が困難な方

  3. 買い物及び調理等食事の確保に関する介護サービスを受けられない方。ただし、当該介護サービス受けている場合は、必要最低限の利用とする。

 利用料金

  1食 500円

  配食の都度現金でのお支払いとなります。

  つり銭や不足のないようにご準備をお願いします。

 実施日

 実施日 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 

  休止日 日曜日祝日、1月1日、1月2日

 委託事業所 (令和7年4月1日より変更となりました。)

  名称  有限会社 松月堂

  所在地 福島市さくら三丁目1-18

  連絡先 024-594-2355

 注意事項

  1. 配食開始は市で受理(申請書と地域包括支援センターで作成する調査票がそろった時)してから2週間後の最初の希望曜日となります。決定通知に最初の配食日を記載致しますのでご確認ください。
  2. 配食は10時~13時の間に行います。順番に回りますので時間指定はできませんので予めご了承ください。  
  3. 配食をお休みや一定期間休止される場合は、委託事業所(024-594-2355)まで前日の15時までご連絡ください。一定期間休止される方は、その理由と再開時期についてもお伝えください。また、再開や利用を辞める場合も必ずご連絡ください
  4. 6か月以上配食を休止された場合は、再度申請をお願い致します。
  5. 食事は普通食のみとなっております。やわらかめや高たんぱく食等の食形態の選択はできません。
  6. 安否確認ができない場合の緊急連絡先として、ご親族等を3名協力員として申請時に登録してください。

 申請窓口

  地区の担当地域包括支援センター、長寿福祉課、各支所

  ●申請書(PDF:488KB)

   オンライン申請はコチラから  ⇒ 食事サービスQR

  ●サービス内容(PDF:702KB)

令和6年度以降食事サービス事業受託を希望される事業者の皆様へ

 受託条件

  (1)福島市内に事業所があり、市内で配食実績があること。

  (2)市内全域に配食ができること。

  (3)原則手渡しで配食し、不在時や緊急時の安否確認の体制がとれること。

  (4)事業所内に食事サービスに係る事務局を配置できること。

  (5)安定的かつ継続的に食事サービスを提供できること。

  (6)栄養のバランスと健康に配慮した、高齢者の嗜好に合わせた食事が提供できること。

  (7)食品衛生法に定める営業許可を受けていること。

 その他

  受託に関するご質問は随時承っておりますので、お問い合わせください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 長寿支援係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-7657

ファクス:024-526-3678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?