ここから本文です。

更新日:2022年11月28日

【1】高齢者向け昼食配達サービス

高齢者向け昼食配達サービス

福島市では、おおむね65歳以上で、一人暮らし・高齢者のみの世帯等で、食の自立が困難な方に、お昼ご飯の配達を行っています。

食事の確保と安否確認(原則手渡し)により、ご自宅で健康に安心して生活が続けられるように支援します。以下のとおり2種類のサービスを実施しています。

1 食事サービス

おおむね65歳以上の方等が利用でき、福島市弁当惣菜協会が実施する昼食配達サービスです。

(1)対象者

以下のすべてに該当する方

  • ア.おおむね65歳以上であること
  • イ.一人暮らし・高齢者世帯・日中高齢者のみとなる世帯のいずれかであること
  • ウ.食の自立が困難であること

(2)利用者負担額

1食400円

(チケットを購入していただき、配達時にチケットで弁当を交換していただきます。)

(3)委託先

福島市弁当惣菜協会

(4)利用方法

お住まいの地区の地域包括支援センターへご連絡ください。

(5)案内チラシと申請書類


2 民間登録事業者による配食サービスモデル事業

要支援1・2の方等が利用でき、福島市が指定する事業者の中から好きなところを選んで利用できる昼食配達サービスです。

(1)対象者

以下のすべてに該当する方

  • ア.おおむね65歳以上であること
  • イ.一人暮らし・高齢者世帯・日中高齢者のみとなる世帯等のいずれかであること
  • ウ.事業対象者(※)・要支援1・要支援2に該当する方
  • エ.食の自立が困難であること

事業対象者とは、基本チェックリスト等を受け、介護予防・生活支援サービスが必要と判定された方です。

(2)利用者負担額

  • ア.指定事業者によって異なるため、下記「高齢者向け昼食配達のご案内」の6ページ以降の指定事業者一覧をご覧ください。
  • イ.本事業では、1食あたり180円を助成します。指定事業者一覧では、市の助成分を差し引いた金額を掲載しています。

(3)利用方法

「高齢者向け昼食配達のご案内」の6ページ以降に掲載されている指定事業者の中から、希望する事業者へ直接ご連絡ください。

(4)案内チラシと申請書類

3 令和5年度以降 食事サービス事業受託を希望される事業者の皆様へ

受託条件

  1. 福島市内に事業所があり、市内で配食実績があること。
  2. 市内全域に配食ができること。
  3. 原則手渡しで配食し、不在時や緊急時の安否確認の体制がとれること。
  4. 事業所内に食事サービスに係る事務局を配置できること。
  5. 安定的かつ継続的に食事サービスを提供できること。
  6. 栄養のバランスと健康に配慮した、高齢者の嗜好に合わせた食事が提供できること。
  7. 食品衛生法に定める営業許可を受けていること。

その他

受託に関するご質問は随時承っておりますので、お問い合わせください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 長寿支援係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-7657

ファクス:024-526-3678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?