検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 地域包括ケアシステム > 認知症施策「福島市オレンジプラン」推進 > 「介護マーク」をご利用ください
ここから本文です。
更新日:2024年7月25日
介護をする方が介護中であることを周囲の方に知ってもらうためのマークです。周囲から誤解などを受けることがなく、安心して介護をすることができる環境を整備するため、「介護マーク」を配付します。
介護が必要な高齢者、介護が必要な障がい児・障がい者、指定難病・小児慢性特定疾病により介護を必要とする方、
その他介護を必要とする方の介護者へ配付します。
ご家族のほか、ご友人やご近所の方などでも介護を行っている方であれば配付いたします。
要介護者・介護者のいずれかが福島市に住所を有する方が対象です。
所定の申込書を長寿福祉課、障がい福祉課、感染症・疾病対策課、こども家庭課、各支所・茂庭出張所へご提出ください。
介護マークを窓口にて配付いたします。
地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所のケアマネージャー等の代行による申し込みも可能です。
各自処分してください。
長寿福祉課、障がい福祉課、感染症・疾病対策課、こども家庭課、各支所・茂庭出張所
福島市長寿福祉課地域包括ケア推進室
電話:024-529-5064
ファクス:024-526-3678
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください