検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2018年10月1日
小型、大容量化が進み様々な機器に使用されているリチウムイオン電池ですが、これまでのマンガン電池やアルカリ電池のように不燃ごみでは処分できないのをご存知でしょうか?
不燃ごみとして捨てられたリチウムイオン電池が、ごみ収集車で回収される時に外側から加えられた衝撃により、電池パック内の電極の保護板が破壊され、電池パックの絶縁体が断裂ショートし異常発熱を起こし火災に至る事例があります。
リチウムイオン電池は専門業者が回収しています。
下記のホームページからお近くの回収所を検索し持ち込んでください。
リンク先:一般社団法人JBRCリサイクル協力店検索ページ(外部サイトへリンク)
こちらのリンク先から福島市内のリサイクル協力店を検索できますので、リチウムイオン電池の処分はリサイクル協力店に直接ご相談ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください