国保日帰り人間ドックを受診した際に補助は出ますか
回答
市指定医療機関で受診される際に費用の70パーセント(およそ3万円分)を助成しています。
対象者
福島市国民健康保険に加入しており、今年度内に30・35・40・45・50・55・60歳になるかた
申込み方法
- 対象となるかたに、「国保日帰り人間ドックのお知らせ(申込券)」を送付いたします。(5月下旬頃)
- 期限までに、オンライン申請または官製はがきに、申込券を貼り付け、必要事項を記入のうえ福島市保健所健康づくり推進課へお申し込みください。なお、オンライン申請のリンクおよび官製はがきによる申し込み方法は、「国保日帰り人間ドックのお知らせ」に掲載しています。
- 受診案内と受診票を送付します。(6月下旬頃)
- 案内に沿って市指定医療機関に予約をして期間内に受診してください。
検査項目(国保日帰り人間ドックと市民検診の比較)

その他
- 定員、申し込み締切、詳細な申し込み方法については、対象者へ送付している「国保日帰り人間ドックのお知らせ」をご確認ください。
- 受診票が届いた後に福島市の国民健康保険の資格を喪失された場合は、助成の対象にはなりません。
- 同じ年度内で市民検診・特定健診と重複して受診することはできません。(「骨粗しょう症健診」は除く)重複して受診された場合は全額自己負担となります。ご注意ください。
- 一泊ドック、脳ドックへの助成は実施しておりません。
- 市民検診について