ホーム > くらし・手続き > 国保・年金・後期高齢 > 国民健康保険 > 手続き(加入・喪失等) > 国民健康保険喪失の手続き時の書類等について

ここから本文です。

更新日:2024年12月2日

国民健康保険喪失の手続き時の書類等について

国民健康保険喪失の手続きの書類等について

国民健康保険から社会保険等へ加入した場合、国民健康保険を喪失する手続きが必要になります。

手続きの際、これまでは社会保険等の新しい健康保険証を持参していただくか画像データを添付していただいておりました。

令和6年12月2日から健康保険証が廃止され、マイナ保険証を基本とした仕組みへ変更になりますので、添付書類が下記のとおり変更となります。

変更時期

令和6年12月2日~

提出書類(画像データ含む)

 

  • マイナ保険証を利用登録をされているかた:資格情報のお知らせ
  • マイナ保険証の利用登録をされていないかた:資格確認書

注意事項

資格情報のおしらせについて

  • インターネットからの手続きの場合:資格情報のお知らせ全体の画像データを添付してください。端末等に保存したマイナポータル上の医療保険データのスクリーンショット・PDFファイルでは受付できません。
  • 窓口での手続きの場合:資格情報のお知らせをお持ちいただくか、窓口でマイナポータルにアクセスしていただき、画面を提示してください。端末等に保存したマイナポータル上の医療保険データのスクリーンショット・PDFファイルでは受付できません。

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 国保年金課 国保資格係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3735

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?