検索の仕方
ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 芸術文化 > 「第二回福島市古関裕而作曲コンクール」
ここから本文です。
更新日:2024年7月17日
令和6年6月30日、ふくしん夢の音楽堂において、飯森範親指揮シエナ・ウインド・オーケストラによる公開演奏審査を行い、第一位からエール賞までの入賞作品を決定しました!
第一位を受賞した大阪府東大阪市在住の作曲家 萩原友輔さん(作品名:恋初める茉莉花)
萩原さんからは、「旋律の美しさを意識した。(演奏で)タイトル通り花が咲いたように命を吹き込んでもらえた。同じ旋律を繰り返す中で少しずつ使う楽器を変え、同じメロディ―でも新たな音色が生まれるようにこだわった。」と受賞曲への思いを語っていただきました。
表彰結果は以下のとおりです。(敬称略)
第一位 | 萩原 友輔 | 恋初める茉莉花 |
第二位 | 松尾 賢志郎 | 明日の神話 |
第三位 | 越岡 卓哉 | コンサートマーチ「約束の街へ」 |
エール賞 | 根岸 淳也 | 碧 |
入選 | 相澤 圭吾 | 炎ゆるアラベスク |
入選 | 田村 雅之 | 光る海景 |
入選 | 長門 佑紀 | 大流星とわたし |
入選 | 谷地村 博人 | セイキロスとエウテルペ |
第二回を迎えた古関裕而作曲コンクールですが、今回もレベルの高い作品が出そろい、日本を代表する飯森範親指揮シエナ・ウインド・オーケストラの素晴らしい演奏力によって、すべての楽曲に命が吹き込まれました。
来場者からは、
「レベルの高い作品ばかりで感動しました。シエナ・ウインド・オーケストラの演奏も素晴らしく、音楽にふれることができるよい機会となりました。」
「初めてコンクールを聞きましたが、皆様の作曲はすばらしかったです。」
「自分ならどの曲がよいか、好きだと思った曲はどれかを考えながら聴くのが楽しみの一つだと思いました。また、未発表の曲を聴ける機会なので他のコンサートにはない面白さがありました。」
などの声をいただきました。
池辺晋一郎審査委員長からは、総評として
「吹奏楽というのは編成が大きく、全体が響くと通念の響きになりがちである。逆にそれを避けて薄い編成にすると吹奏楽の醍醐味が出ないという難しさがある。(一方で)オリジナリティだけを追求すると吹奏楽の面白さが減じてしまう。美しいメロディーが一体何を指すのか解釈は難しいなかで、(本選会に進んだ)8名のファイナリストの苦労が感じられた。どういう曲をモデルに考えたのかが分かるが、最終的に自分の音楽として成就させているものがよいと思う。吹奏楽が通常追い求めがちなテーマではなくて、ちょっと吹奏楽では扱わなかった音楽性を、あえて挑戦して見事に音楽として花開かせているかどうか、そういうことも各審査員の視点だったと思う。この素晴らしいホールで、素晴らしいプロの吹奏楽団が演奏した、それを自分の曲として聴くことができたというのが、ファイナリスト8名のこれからの最も大きな財産になると思う。みなさんの今後の羽ばたきを期待している。」
とコメントがありました。
福島市も今後ますますのみなさんの活躍を応援しています!
本コンクールにたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
次回のコンクール本選会は、令和8年1月25日(日曜日)に開催する予定です。作曲対象は引き続き"吹奏楽"を予定しています。
詳細は今後お知らせしていきます。
後列左から、特別協賛の福島民報社 安斎康史常務取締役、審査委員の渡辺俊幸さん、長生淳さん、コンクール総括の三浦尚之さん、審査委員長の池辺晋一郎さん、木幡浩福島市長、審査委員の天野正道さん、伊藤康英さん、特別協賛の福島民友新聞社 小野広司常務取締役、日本放送協会福島放送局 細田修二局長。前列左から、本選会出場の田村雅之さん、谷地村博人さん、越岡卓哉さん、萩原友輔さん、松尾賢志郎さん、根岸淳也さん、相澤圭吾さん、長門佑紀さん
お申し込みいただいた15名と、招待した福島市内の小学生や中学生、高校生の118名を対象に特別見学会を開催いたしました。
当日は約2時間の見学会でしたが、飯森マエストロの的確な指示により各段に音楽が変わっていく姿を目の当たりにしていただきました。来場者の皆様からは、「とても貴重な体験となった」などの意見をお寄せいただきました。
6月29日に開催するシエナリハーサル特別見学会については、申込期限を5月19日(日曜日)としておりましたが、定員に余裕がありますので5月20日より先着順に切り替えます。
これまでにお申込みいただいた皆様は全員当選として、残席数分のお申込みを受け付けいたします。6月9日(日曜日)までにお申込みください。
なお、定員に達した時点で受付を終了いたしますのでお早めの申込みをお願いいたします。
申込方法の変更はありませんので、音楽堂に直接お申し込みください。
令和6年4月20日より、下記のとおり本選会の一般入場チケットの発売を開始します。
入場料:一般2,000円、学生1,000円(全席自由) (注意)未就学児は入場不可
購入方法
ふくしん夢の音楽堂 |
窓口購入、電話予約 024-531-6221 |
CNプレイガイド |
チケット-CNプレイガイド【チケット情報・販売・購入・予約】 (cnplayguide.com) (CNプレイガイドのみ4月26日からの販売となります。) |
ファミリーマート | 店内Famiポートより |
ローソンチケット | ローソン店頭Loppi〔Lコード:20033〕 |
チケットに関するお問い合わせ:ふくしん夢の音楽堂(電話:024-531-6221)
ふくしん夢の音楽堂でチケットを購入した方を対象に、抽選で6月29日(土曜日)に音楽堂で行われる飯森範親指揮シエナ・ウインド・オーケストラのリハーサルを特別に見学いただける機会を提供します。
通常ではリハーサルを公開することはありませんが、福島市内の学生や音楽に関心のある方のために、今回特別に少人数での見学を可能としていただきました。
なお、以下の注意事項をお守りいただける方のみお申込みを受け付けいたします。よくお読みいただいた上でお申込みください。
【見学日時】令和6年6月29日(土曜日)午後(2時間程度以内。詳細は招待券の送付にあわせて案内します。)
【見学場所】ふくしん夢の音楽堂 大ホール
【招待人数】30名(定数を超える申込みがあった場合は、厳正なる抽選により当選者を決定します。)
【申込方法】音楽堂窓口でチケット購入と同時に申込み(チケット代金をお支払いいただいた後に受付となります。お支払いの前に申込みを受け付けることはできませんのでご了承ください。)
原則、チケット購入の本人(1名)のみ参加が可能です。付添いや保護者同伴は不可とします。
(注意)プレイガイドによる購入は申込の対象外となります。
【申込期間】令和6年4月20日(土曜日)~令和6年5月19日(日曜日)
【抽選結果】6月上旬頃に当選者への招待券の発送をもって代えさせていただきます。
第二回福島市古関裕而作曲コンクール本選会チラシ(PDF:1,875KB)
令和5年7月21日から令和6年2月9日までの募集期間に、全国より69作品のご応募をいただきました。
令和6年3月28日に第一次審査選考会を開催し、厳正な審査の結果、本選会において演奏審査を行う上位8曲を選出しました。
【本選会演奏作品】
相澤 圭吾 | 炎ゆるアラベスク |
越岡 卓哉 | コンサートマーチ「約束の街へ」 |
田村 雅之 | 光る海景 |
長門 佑紀 | 大流星とわたし |
根岸 淳也 | 碧 |
萩原 友輔 | 恋初める茉莉花 |
松尾 賢志郎 | 明日の神話 |
谷地村 博人 | セイキロスとエウテルペ |
※敬称略。掲載は作曲者名50音順。本選会での演奏順は当日発表予定。
今年は若年層にも演奏可能であること、かつ旋律が美しいことを重視した審査としています。選考会の中でも審査委員より面白いアイディアやアプローチの曲が多いとの評価がありました。6月30日の本選会は一般の方もご鑑賞いただけますので、ぜひチケットをお買い求めの上、世界初演となる作品たちをぜひ会場でご鑑賞ください。
全国から多数のご応募をいただき盛大に開催することができました第一回に引き続き、第二回古関裕而作曲コンクールを下記のとおり開催いたします。
令和5年7月21日からいよいよ作品の募集を開始いたしますので、皆様からのご応募をお待ちしております。
応募にあたってはこちらの応募要項をご覧ください。(PDF:473KB)
令和5年8月18日付けで応募要項の使用楽器に一部追記をしております。
応募申込書は以下のPDF版、Excel版のいずれかを使用しお申し込みください。
「吹奏楽」
未公開の作品に限る。(動画サイト等による作品公開は未公開として扱わない)
技術的な難易度が高いパッセージや特殊奏法の使用は避けること。
演奏時間は1曲4~8分程度内とする。
令和5年7月21日(金曜日)より令和6年2月9日(金曜日)23時59分まで
印刷譜2部は2月9日(金曜日)郵送消印まで(印刷譜2部とデータの両方の提出が必要)
日本国籍を有する方、または日本在住の方(年齢制限なし)
1曲につき5,000円(応募曲数の制限なし)
委員長:池辺晋一郎さん
委員:天野正道さん、伊藤康英さん、長生淳さん、渡辺俊幸さん(五十音順)
指揮:飯森範親さん
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ
上記審査委員、演奏者のプロフィールはこちらをご覧ください。(PDF:1,316KB)
譜面審査:令和6年3月28日(木曜日)
本選作品発表:令和6年4月3日(水曜日)上位8曲程度選出
本選:令和6年6月30日(日曜日)ふくしん夢の音楽堂 大ホール
公開演奏により審査し、当日表彰をおこなう。
第一位
賞金総額50万円(特別協賛による賞金含む)ならびに福島市長賞(トロフィー)
副賞として福島市産のフルーツギフト(1年分)を贈呈
出版会社より表彰作品を出版
第二位 ・賞金20万円
第三位 ・賞金10万円
エール賞 ・賞状と盾
入選 ・賞状
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください