検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2023年10月30日
起業を目指す女性のみなさんをサポートしたい!
そんな思いから、「姉妹のようにつながる起業チャレンジ(チャレンジ講座&起業姉妹カフェ)」を開催し、令和5年度は44名の女性のみなさんにご参加いただきました。
「チャレンジ講座」では起業の基礎を学び、「起業姉妹カフェ」では市内の先輩女性起業家たち(その名も「起業姉さん!」)と交流。
さらに、回を重ねるごとに参加者同士のつながりも生まれました。
これからも起業を通して女性が活躍できるようサポートしていきます!
男女共同参画センター公式インスタグラムでも紹介中です。ぜひチェックしてみてください。アカウント fukushima_city_danjo
令和5年度姉妹のようにつながる起業チャレンジ チラシ(PDF:2,608KB)
9月3日(日曜日)13時30分から16時30分まで <22名参加>
わたしらしさの大発見・自分らしいビジネスアイデアの作り方
「わたしらしさ」って何? 好きを仕事にできるの? もっとわたしらしく働きたいのに…
自分自身を見つめ直すことで、自分でも知らなかった「わたしらしさ」を再発見し、どうビジネスへ結び付けていくかを考えました。
キャリアコンサルタント 重巣 敦子 さん(リファインアカデミー株式会社 代表取締役)
9月18日(月曜日・祝)13時30分から15時30分まで <19名参加>
ノウハウ学ぶ起業プロセス
起業するにあたり、避けては通れない資金・収支・税金の知識について学びました。
中小企業診断士 相馬 由寛 さん
9月24日(日曜日)13時30分から15時30分まで <18名参加>
姉さん・仲間との出会い*
起業姉さんたちは、身近なロールモデルとして、ご自身の経験をたくさん話してくださいました。
一般社団法人アイプロデュース 代表理事 渡辺 明美 さん(子育て支援、起業支援)
モンテッソーリ教室ニコマル 菅野 多佳子 さん(子育て講座、幼児教室講師)
Automobile store Anu 斎藤 なつみ さん(自動車販売・キッチンカー製作・販売)
10月1日(日曜日)13時30分から16時30分まで <17名参加>
私の起業を伸ばすステップアップ
主に起業直前直後の方を対象とした内容のステップアップ講座を開催しました。
起業前のみならず、起業後もずっと使えるノウハウを学ぶことができました。
今回は本市と包括連携協定を締結している福島信用金庫の融資担当者の方より、普段聞くことのできない融資を受けるためのポイントも教えていただきました。
キャリアコンサルタント 重巣 敦子 さん(リファインアカデミー株式会社 代表取締役)
福島信用金庫 営業推進部 本業支援課<包括連携協定企業>
10月7日(土曜日)13時30分から16時00分まで <7名参加>
“オトナ”の社会科見学
福島市で活動している2名の起業姉さんの仕事場を訪問!
実際に、店内のレイアウトや雰囲気を実際に見て・聞いて・感じて体感しながら、そのポイントなどを教えていただきました。
西野うさんぐらす商会 西野 詩子 さん(ハンドメイド制作)
Automobile store Anu 斎藤 なつみ さん(自動車販売・キッチンカー製作・販売)
10月22日(日曜日)13時30分から15時30分まで <15名参加>
女性の起業チャレンジ応援事業開始から3年。
これまでの講師(起業姉さん)と参加者(起業妹さん)たちをプチ同窓会に招待しました。
同士としての再会を喜び、現在を語り、新たな気持ちで進むきっかけとなりました。
リファインアカデミー株式会社 代表取締役 重巣 敦子さん(キャリアコンサルタント)
一般社団法人アイプロデュース 代表理事 渡辺 明美 さん(子育て支援、起業支援)
起業に興味のある女性(福島市在住のかた、福島市で起業したいかた)
例えば…チャレンジしたいけど、何から始めていいか悩んでいる女性
起業の先輩とつながりを持ちたい女性 など
「姉妹のようにつながる起業チャレンジ」事業に参加いただいたかた限定で、起業姉さんの仕事場を見学したり、お手伝いの体験をすることができます。
現在、続々と体験中です。体験の様子は、男女共同参画センター公式インスタグラムをチェック!
アカウント fukushima_city_danjo
※起業姉さんの仕事場へプチインターンシップを希望される場合は男女共同参画センターまでご連絡ください。
※日時は要相談。基本1回2時間程度です。
都合により、ご希望にお応えできない場合があります。あらかじめご了承ください。
起業に興味はあっても、起業ってどうしたらいいの?誰に聞いたら分かるの?私のアイデアってどうなの?
など不安いっぱいで、あと一歩踏み出せないでいる女性を応援するプロジェクト「ふくしま起業女子応援パッケージ」がスタート!
今後、数々の支援を進めていきます。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください