ここから本文です。
妊娠期から子育て期までの総合相談窓口として保健福祉センター内に開設しています。お気軽にご相談ください。
妊娠中や、小さなお子さんをお持ちの保護者の方の、健康や育児の不安・悩みに対応します。ぜひご利用ください!
結婚から妊娠・出産、子育てまで、切れ目のない支援をしています。
育児の不安や親子間での困りごとがある際には一人で抱え込まずにご相談ください。
専任の相談員が、保育施設等の利用を希望する保護者の皆さんの相談にお応えします。
医療的ケアが必要なお子様とご家族の相談にお応えします。お気軽にご相談ください。
女性が抱えるさまざまな問題の解決のお手伝いを、女性のための相談支援センターをはじめとする県内各地の女性相談窓口で実施しています。
女性の抱える様々な悩みの相談に応じます。
予期しない妊娠や、女性のからだに関する相談を保健師が対応します。
生活不安、借金の問題、就労のこと、各種の福祉サービスの受け方などあらゆる相談をお受けしています。
職場における男女雇用機会均等、育児・介護休業、パートタイム労働、セクシュアルハラスメントに関する相談を受け付けています。
子どもの虐待、養育、不登校、障がい、非行、性格、発達、里親になりたいなど、児童の福祉に関するあらゆることの相談を受け付けています。
いじめなど困ったことがあったら、一人で悩まず、電話で相談してください。24時間いつでも電話できます。電話料金はかかりません。
子どもも大人も相談できます。名前を言わずに相談できます。秘密は守ります。
あらゆるいじめに関することを対応します。
電話を通じて18歳までの子どもたちの気持ちに寄り添う活動です。お説教ぬき、押し付けぬき、子どもたちの声にただただ耳を傾けます。
こころの健康、アルコール、薬物やギャンブル等の依存、精神障がい者の医療・社会復帰に関する相談を行っています。
こころの健康や思春期の相談について、いつでも誰でもどこからでも電話相談できます。
生きるのがしんどいと感じている子ども・若者向けのWEB空間です。匿名・無料で24時間いつでも利用することができます。
福島県県内全域、全年齢を対象としてひきこもりのご本人やご家族等に対する相談の対応及び相談支援の総合的なコーディネートを行っています。
非行・犯罪等に関する相談を受け付けています。