検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2025年4月7日
都市計画道路は、将来の発展を予想して、都市計画法にもとづき決定される幹線道路網の計画であり、人や車の円滑な交通を確保する空間としてだけでなく、市街地の誘導や街区形成のもととなり、都市骨格を形成する施設として土地利用計画とともに都市生活を支える根幹的役割を想定しています。
本市の都市計画道路は、現在70路線(213キロメートル)が計画決定されており、令和6年4月1日時点で38路線(132キロメートル)の整備が完了しています。
下記ページの都市計画決定情報より、決定されている都市計画道路の位置や計画の詳細を確認することができます。
計画決定から20年以上経過し、長期未着手となっている都市計画道路29路線(約55キロメートル)について令和2年度より評価・検討を行い、見直し候補路線として21路線(廃止候補15路線、変更候補6路線)を選定し、令和5年3月に公表しました。
見直し候補路線については、地元との合意形成を経て、順次見直しを進めていきます。
現在予定されている説明会はございません。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください