検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2022年11月9日
今年は“新たなまちなか広場”で実施しました。福島城下名物料理であるあぶくま鍋や餃子などの市内グルメの出店や歌とダンスのステージのほか、クイズ形式による街歩きイベントなどを開催しました。
駅前通りでは、「ももりんダッシュNo.1」、吾妻通り・さんかく広場では、「蕎麦とロック」が同時開催され、街なかが大変賑わいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福島うまいもの市 (まちなか広場) |
福島うまいもの市 (まちなか広場) |
蕎麦とロック (吾妻通り・さんかく広場) |
ももりんダッシュNo.1 (駅前通り) |
今年の「福島うまいもの市」はツイン広場で開催し、カレーやもつ煮などの市内グルメをテイクアウトにて販売しました。
また、街なか交流館ではミニ四駆走行やボッチャ体験、駅前通りでは「蕎麦とロック」が同時開催され、大変賑わいました。
![]() |
![]() |
![]() |
福島うまいもの市(ツイン広場) | ミニ四駆走行(街なか交流館) | 蕎麦とロック(駅前通り) |
福島城下の歴史や文化に触れていただくきっかけとして、福島城下の名店・名品の紹介や名物料理の提供、子どもたちによるステージショーなどを実施したことにより、多くの方にご来場いただき、大変賑わいました。
![]() |
![]() |
![]() |
福島うまいもの市 | ステージショー(ダンス) | ステージショー(歌) |
福島城下の歴史や文化に触れていただきながら、中心市街地の賑わいの創出と回遊性の向上を図ることを目的に福島市本町の街なか広場で「福島城下うまいもの市&ふくしまフレンドパーク」を開催しました。城下町界隈の名店・名品の紹介・販売などを行うほか、ミニフリースローや玉入れなどスポーツによるアトラクション体験を併せて開催しました。
また、「街なかBBQ」「緑化キャンペーン」などのイベントが同日開催し大変賑わいました。
![]() |
![]() |
![]() |
福島城下うまいもの市 | スポーツアトラクション | まちなかBBQ |
中心市街地の賑わいと回遊性の創出により福島を盛り上げ、復興を力強く推進するため「ちびっこフレンドパーク」を開催しました。また、都市の「緑の保存・創出」を目指し、緑化意識の普及啓発や緑化活動への参加など市民の協働によるまちづくりを推進するため「緑化キャンペーン」を同時に開催しました。
天候がくずれてしまいましたが、笑顔いっぱいの1日となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
花の寄せ植え | スポーツアトラクション | ものづくり体験 |
中心市街地活性の賑わいの創出と回遊性の向上を図るため、各種イベントを実施しています。
平成16年~平成23年までは「まちなか花フェスティバル」、平成24年からは震災復興のため、子供たちが外で体を動かすことのできるイベント「まちなかフレンドパーク」を実施しています。
フレンドパーク及び福島城下うまいもの市は通算19回行っています。(~令和元年)
「まちなかイベントカレンダー」は、まちなかの賑わいの創出を目指す「新しい風ふくしま懇談会」が、イベントなどの開催情報を皆さんに発信するウェブサイトシステムです。日時・内容は決まり次第更新しております。
平成27年度よりスマートフォン対応のサイトに更新されています。ぜひご利用し、多くのイベントにご参加ください。
「福島市中心市街地活性化基本計画」は、中心市街地の活性化の目標を具体的に示し、まちづくりの整備方針を明らかにするための総合的な計画です。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください