検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2023年11月21日
大勢の方にお申し込みいただきありがとうございました。11月17日15時で申込受付を終了しました。お申し込みいただいた方のご来場をお待ちしております。
福島市デジタル都市宣言に掲げる「デジタルで便利で豊かな新ステージ」の実現に向け、デジタルテクノロジーの未来や企業等が行うべき対応等について考える機会とするため、本市出身で日本のデジタル界のトップランナー 味澤将宏氏(Meta日本法人FacebookJapan合同会社 代表取締役)の基調講演とともに市内企業の先進事例を紹介するフォーラムを開催します。
フォーラム終了後には、交流会も開催いたします。ぜひお申し込みください。
令和5年11月24日(金曜日)午後3時から午後5時30分(開場は午後2時30分)
クーラクーリアンテサンパレス(福島市上町4-30)
会場の駐車場には限りがありますので、公共交通機関等をご利用ください。
市内企業経営者、大学生等(一般の方の参加も可)
200名(先着順)
1.基調講演
「ソーシャルテクノロジーの次なる未来」(Meta日本法人FacebookJapan合同会社 代表取締役 味澤将宏氏)
2.福島市のデジタル施策紹介
3.市内企業の先進事例紹介
●「旅館におけるデジタル活用術」(株式会社山水荘 常務取締役 渡邉利生氏)
●タクシー事業のデジタル化について(大和自動車交通株式会社 代表取締役社長 大村雅惠氏)
●人の成長と企業発展のための社内業務デジタル化事例」(渋谷レックス株式会社 代表取締役社長 渋谷裕司氏)
フォーラム終了後に同会場において立食形式の交流会を開催します。参加を希望する方は下記申込方法よりお申し込みください。
午後5時45分から午後7時15分
100名(先着順)
4,000円
下記申込フォームリンクよりお申し込みください。
なお、フォーラムと交流会は個別に申し込みが必要です。
■フォーラム申込(外部サイトへリンク)【申込期限:受付終了】
■交流会申込(外部サイトへリンク)【申込期限:受付終了】
交流会の申込をキャンセルする場合は、デジタル推進課までお電話ください。
11月22日(水曜日)正午までのキャンセルについては参加費をいただきませんが、それ以降のキャンセルについては、参加費全額をいただきます。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください