ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの減量・リサイクル > お知らせ(講座・イベント・その他) > \福島市初!食品ロス削減マイスターが誕生しました!/

ここから本文です。

更新日:2024年3月21日

\福島市初!食品ロス削減マイスターが誕生しました!/

令和5年度「食品ロス削減マイスター育成講座」を経て、食品ロス削減マイスターが19名誕生しました。

全体の集合写真

食品ロス削減マイスターとは?

食品ロスの現状を学び、食品ロスの削減に向けて必要な知識を身に付け、家庭でできる取り組みやエコクッキングなどの実践的な内容を広めることができる人材です!

エコレシピの誕生!

食品ロス削減マイスターの方が考案した食品ロス削減に繋がるレシピ、通称「エコレシピ」の内、特に食品ロス削減に繋がるエコレシピを紹介します。

エコレシピのクッキング動画

茶がらのかき揚げ

茶がらのかきあげの写真

材料(2人分)

緑茶などの茶がら・・・15g (A)てんぷら粉・・・3分の1カップ
ごぼう・・・・・・・・20g (A)冷水・・・・・・3分の1カップ
ちくわ・・・・・・・・40g (お好み)あおさ粉・・・適量
とうもろこし・・・・・20g

(お好み)桜エビ​​​​​​・・・・適量

枝豆・・・・・・・・・20g (お好み)ゴマ​​​​​​・・・・・適量
小麦粉・・・・・・・・大さじ1  
揚げ油・・・・・・・・適量  

 

作り方

  1. 水気のある材料は、水分を切っておく。茶がらを食べやすい大きさに刻む。ごぼうをさきがきにする。ちくわを小口切りにする。
  2. 茶がら、ごぼう、ちくわ、とうもろこし、枝豆をポリ袋に入れ、小麦粉をまぶす。
  3. (A)を混ぜ合わせて作った衣に2をいれてさっくり混ぜる。(お好み)を入れても◎
  4. 熱した油に、3を一口大の分量を入れて揚げる。

まるごとえのきのハンバーグ

まるごとえのきのハンバーグの写真

材料(2人分)

ひき肉・・・・・150g (A)パン粉・・・・・大さじ1
えのき・・・・・100g (A)マヨネーズ・・・大さじ2分の1
玉ねぎ・・・・・2分の1個 (A)ケチャップ・・・大さじ2分の1
卵・・・・・・・1個

(B)ポン酢・・・・・大さじ1

酒または水・・・大さじ1 (B)みりん・・・・・大さじ1

 

作り方

  1. えのきの軸を残して石づき部分だけ切り落とす。玉ねぎとえのきをみじん切りにする。
  2. ひき肉、玉ねぎ、えのき、卵、(A)をボウルに入れて混ぜる。
  3. 成形した2を、油を引いたフライパンに並べて、中火で1分程焼き、焼き色が付いたら裏返す。
  4. 酒(または水)を入れて、蓋をして弱火で7分焼く。
  5. 残った肉汁に(B)を入れて、ソースを作る。
  6. ハンバーグをフライパンに戻して、ソースを絡めながら少し煮詰める。

かわぱん

かわぱんの写真

材料(2人分)

さつまいもの皮・・・適量 (A)ホットケーキミックス・・・150g
にんじんの皮・・・・適量 (A)卵・・・・・・・・・・・・1個
りんごの皮・・・・・適量 (A)牛乳・・・・・・・・・・・100ml
バター・・・・・・・少々

(A)砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1

 

作り方

  1. さつまもの皮、にんじんの皮、りんごの皮をみじん切りにする。
  2. ボウルに1と(A)を入れて混ぜ合わせる。
  3. 炊飯器の窯の下から10cm程度にバターを薄く塗る。
  4. 炊飯器に2を入れて普通炊飯で炊く。

 

講師

食品ロス削減マイスター育成講座の講師やエコレシピの選出にご協力いただきました。

福田かずみ先生(福島市食品ロス削減アドバイザー)

福田かずみ先生の写真

マイスター認定までの流れ

1.食品ロスダイアリーの記入(前半)

約2週間食品ロスダイアリーを記入します。

食品ロスダイアリーのダウンロードはコチラ

 食品ロスダイアリーとは?

家庭で発生した未利用の食品や食べ残しなどの廃棄食品の種類や量などについて、一定期間毎日記録することができる日記のことです!
記録することで、食品ロス廃棄量やロスにつながりやすい行動を可視化することができます。

食品ロスダイアリーの記入例

2.食品ロス削減マイスター講座の受講

市が開催する「食品ロス削減マイスター講座」を受講します。

令和5年度実績

日時:令和5年9月20日(水曜)14時~15時30分

会場:市民会館(福島市霞町1-52)

講師:福田かずみ先生(福島市食品ロス削減アドバイザー)

3.認定テストの実施

食品ロス削減マイスター講座の最後にテストを実施します。

4.食品ロスダイアリーの記入(後半)

食品ロス削減マイスター講座受講後、約2週間の間、講座で学んだことを参考に実践しながら食品ロスダイアリーを記入します。

5.エコレシピの考案と食品ロスダイアリーの提出

「食品ロスダイアリー」と「食品ロス削減マイスター講座」を通して学んだ知識や情報を参考にしながら、食品ロス削減に繋がるレシピ、通称「エコレシピ」を考案します。

エコレシピ考案後、食品ロスダイアリーと共に市へ提出します。

6.エコレシピの選出

提出されたエコレシピの中から、特に食品ロス削減に繋がるエコレシピを福島市食品ロス削減アドバイザーの福田かずみ先生が選出します。

7.食品ロス削減マイスターの認定証授与

食品ロス削減マイスター認定テストに合格した方へ認定証を交付します。

また、特に優れたエコレシピに選出された方へプレゼントを贈呈します。

【食品ロス削減マイスター認定証のサンプル】

マイスター認定証のサンプル

8.食品ロス削減マイスターとしての活動開始!

食品ロス削減マイスターとして、食品ロス削減やごみの減量に繋がる市政情報の発信や施策にご協力いただきます!

福島市食品ロス削減マイスター認定実施要綱

要綱については下記をご覧ください。

要綱(PDF:146KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

環境部 ごみ減量推進課 ごみ減量推進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?