ホーム > 市政情報 > 福島市のご案内 > 市長の部屋 > これまでお話しした内容 > 市長あいさつ > 令和6年新年市民交歓会 市長あいさつ

ここから本文です。

更新日:2024年1月5日

令和6年新年市民交歓会 市長あいさつ

  • 日時:令和6年1月4日(木曜日)
  • 場所:エルティウェディング・パーティエンポリアム

 

 明けましておめでとうございます。
 コロナの制約がなくなって初めての新春に、市民の皆様、多数お集まりをいただき、また、ご来賓として内堀知事、国会議員の皆様、県会議員の皆様、そして萩原議長はじめ市会議員の皆様に華を添えていただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
 令和6年は、穏やかな天気に恵まれましたが、能登半島地震、航空機の衝突事故と、波乱の幕開けとなりました。亡くなられた方々に哀悼の意を表し、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早く平穏が戻ることを祈念する次第であります。
 このたびの地震に、東日本大震災の記憶が脳裏をよぎった方も多いのではないかと思います。私たちは、たくさんの支援をいただいて復興が進み、こうして新年のお祝いをできることに感謝し、今回、能登半島支援の募金を実施することにしました。ぜひ皆様にはお心を寄せていただければ幸いに思います。
 今年は穏やかな年になるよう願うばかりでありますが、一方で、昨今の状況を鑑みれば、災難が発生するリスクは常に身近に存在し、いつ現実化してもおかしくないということを改めて肝に銘じたいと思います。災難の防止、被害最小化のための備えを強化するとともに、災難も逆手にとって新たな飛躍ができるように心がけていきたいと思います。
 昨年は、コロナ禍からの回復が進んだ1年でした。
 1月に古関裕而さんが野球殿堂入りを果たし、2月には古関夫妻の縁で豊橋市とパートナーシティになりました。5月にはふくしまシティハーフマラソン、夏には花火大会・わらじまつり、荒汐部屋の合宿で賑わい、11月には野球殿堂入りの全早慶戦の熱さに、大きな力をいただきました。
 こうした中、福島市を観光で訪れる方は、今年度、過去最高となった昨年度を上回るペースで増加し、道の駅ふくしまは昨日、開業わずか1年8か月余りで来場者300万人に到達いたしました。また、子育て支援大賞を受賞し、日経グループの共働き・子育てしやすいまちランキングでは、東北1位・全国8位にジャンプアップしております。子育て世代を中心に移住が増加しており、今年度上半期は前年度の1.4倍と過去最高を更新する勢いであります。デジタル化についても、今や7万人以上の市民の方が市と直接ラインでつながり、高齢者が高齢者をサポートするなど、デジタル化が浸透しています。
 コロナ禍でも手を休めなかった政策的効果は、広範な分野で着実に表れています。これも市民の皆さまのおかげと感謝申し上げる次第です。
 しかし、人口減少が加速し、物価高が続くなど、市政を取り巻く環境はさらに厳しくなっています。それだけに、これまで以上に積極果敢に政策展開を図ってまいります。
 一方、活性化の起爆剤と捉えていた東口再開発が、資材高騰により壁にぶつかり、西の拠点イトーヨーカドーも全面撤退することになってしまいました。私たちにとって大きな痛手ではありますが、視点を変えれば、駅東西のまちづくりを一体的に進めるまたとない機会であります。まちなかの厳しい環境を踏まえて、スピードを重視しつつも、東西一体の視点から、将来的にどのようなまちづくりが望ましいかを、議会や市民の皆さまのご意見を伺いながら検討していきたいと思います。
 そして、それが形になるまでは、市民みんなの力で賑わいをつくってまいります。先日、まちづくり専門のUR(都市再生機構)の方から、福島のまちなかは新しい店が多いですね、という話をいただきました。市としては様々な支援策を用意しています。ぜひ皆様には、それを活用いただいて、またイベントなどと連動した企画や休日営業などで、まちを押し上げていただきたいと思いますし、まちなかへの不動産投資、出店を支えてまいりますので、ぜひ強気でご検討いただきたいと思っております。
 まちなか以外でも、道の駅ふくしまを拠点に、農産物を活用したフルーツツーリズムや金水晶移転を契機とした蔵元ツーリズムなどのテーマ観光、スポーツによる賑わいづくり、UFOの里づくりをはじめとする各地のまちづくりなどで福島市の活性化を図ってまいります。
 まちの発展の原動力となるものは、何よりも市民の力であり、それを結集する市民共創であります。こどもたちや若者、女性に高齢者、障がい者や外国人などみんなが活躍することが大事でありますし、私たちはそのために、みんなが暮らしやすいまちをつくってまいります。小児科をはじめとした救急医療、高齢者の足の確保など、デジタルを活用しながら、新たな充実を図ってまいります。
 また、外国人在住者が増えれば人口も増えます。いま、日本の総人口のうち外国人は2.7%に対し、福島市はまだ0.7%であります。まだまだ伸びる余地がありますし、外国人の力も導入しないとこれからの仕事が回っていかない事態になるのではないかと思います。外国人の雇用、そのための環境整備にも積極的な対応をお願いしたいと思います。
 いずれにいたしましても、安全安心、子育てと教育、産業振興、賑わいと文化、これを重点としまして、デジタル化とゼロカーボン、女性活躍と市民共創をすべてに絡めて、積極的に施策展開を進めてまいります。
 辰年には、前向きに行動を起こし、先見性をもって変革に挑めば、大いなる成長につながるといわれています。私たちは、龍に肖って上昇の流れを定着・強化し、Beyondコロナの新しいステージが見える年にしていきたいと思います。
 皆様にとって、本年が健康で飛躍する年となりますことを心からご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。皆様今年もよろしくお願いいたします。ともに頑張ってまいりましょう。

 これまでお話しした内容一覧

このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 

電話番号:024-525-3702

ファクス:024-534-4545

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?