検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > 健都ふくしま創造事業 > 飯野地区
ここから本文です。
更新日:2025年3月25日
飯野地区では、世代間交流による健康づくり・元気づくりを目指して、令和元年11月に飯野地区推進委員会が発足しました。
地域全体に健康づくりを広めていくために、町内会や商工会、JAやPTAなど各種団体の代表者で構成され、3つの目標を中心に、健康づくりに取り組んでいます。
「飯野発!世代間交流による健康づくり・元気づくり」
1.住民が主人公となり健康づくり・元気づくり※を行う。
(※元気づくりとは病気や障がい等の有無に関わらずだれもが地域で自分らしく生活できるための取り組み)
2.多様な世代で課題を検討する。
3.具体策を実行することで住み慣れた飯野地区で自分らしく生活できる。
「塩用心・糖用心・脂用心」の3枚のチラシと「うす味にしてみるのもいいの塩分早見表」
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください