ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光情報 > あづま山麓(さんろく)エリアへようこそ!

ここから本文です。

更新日:2024年9月21日

あづま山麓(さんろく)エリアへようこそ!~吾妻五葉松とあづま山麓の酒に酔いしれる”福島だけ”の魅力~

あづま山麓ロゴ首都圏から新幹線で90分と好アクセスな福島市。
その西部に位置する磐梯朝日国立公園の麓に広がる「あづま山麓エリア」は、美しい自然や歴史・文化、地域ならではの暮らしぶりなど、多くの資源に恵まれています。
日本一の清流「荒川」が流れ、朝ドラのロケ地にもなった水林自然林や、地蔵原堰堤や霞堤などの土木遺産群、吾妻五葉松の群生地、そして火山地帯の扇状地ならではの地形からなる果樹畑など、福島の魅力がつまったエリアです。

そんな魅力あるエリアでは、”温泉・花・果物”の恵みのほか、吾妻山に自生する三大五葉松”吾妻五葉松”や吾妻山系の伏流水を原料とした”多様な酒造り”が営まれるなど、自然の恵みに抱かれた楽しみがいっぱい。

吾妻五葉松の魅力がつまった「吾妻五葉松ツーリズム」、5人の蔵元が手がける多様な酒造りにフォーカスした「あづま山麓蔵元ツーリズム」。

いずれも、このエリアの大自然に育まれた”ここだけ”の魅力。

あづま山麓エリアの持つ魅力の豊富さをお伝えし、あづま山麓エリアの”旅”の楽しさをご紹介します♪
 

あづま山麓ガイドマップ

【あづま山麓魅力発見ガイドマップ】(PDF:2,319KB)

吾妻五葉松ツーリズム

五葉松「あづま山麓」は福島市西部に位置し、その山側には吾妻小富士や一切経山など、多くの観光客や登山客で賑わいます。

吾妻山には、厳しい気候の中で力強く生きる日本三大五葉松「吾妻五葉松」が自生し、その姿に魅せられた盆栽作家が何代にもわたって種から五葉松を育てています。

吾妻山のありのままの自然が盆栽作家たちに伝えた吾妻五葉松の盆栽づくり。

これまで幾度となくこの山を歩いていたとしても、彼らが何代にもわたってつくってきた“BONSAI”の表現を通じて、これまで触れることのなかった「吾妻」の魅力に気づかされます。

吾妻山の風景を”盆栽”という造形で表現する盆栽作家の姿に触れた時、あなたも新たな吾妻山の魅力に気づくでしょう。

ぜひ新しい目線で山を訪れ”福島だけの”旅を楽しんで。

事業詳細はこちらから。

 

 

 

 

吾妻蔵元ツーリズム

蔵元今春、本エリアに日本酒、ワイン、2種の地ビール、どぶろくと多様な酒を醸造する5つの醸造所が集結しました。

 「なぜ彼らはこの地で酒造りをするのか?」

ここには、この地の自然の恩恵に魅了され、種類は違えど同じ志を持って酒造りをする5人の蔵元がいます。
吾妻山系の雪解け水を伏流水として造られるこれらの酒は、 “この地ならではの逸品”。
ぜひ、彼らの酒造りへの熱い想いを肌で感じ、「なぜ彼らはこの地で酒造りをするのか?」という問の答えを見つける旅にぜひ出かけてみませんか。

事業詳細はこちらから。

あづま山麓エリア プロモーションイベントの開催

「あづま山麓エリア」を五感で体験できるイベントを都内で開催します。
盆栽作家ぼんさいやあべ三代目阿部大樹氏によるデモンストレーションと、5人の蔵元のここでしか聴くことのできないトークや試飲を披露するなど、彼らの顔の見えるスペシャルイベントを実施します。

あなたを”あづま山麓の世界”へお連れします。

ぜひ、足をお運びください♪

日時

令和6年11月22日(金曜日)~23日(土曜日) ※時間は決まり次第お知らせします。

場所

BPM(東京都世田谷区池尻 2 丁目 31 24 信田ビル 2F)

池尻大橋駅から徒歩30秒

内容

①吾妻五葉松  盆栽展示、トーク&デモンストレーション

ぼんさいやあべ三代目 阿部大樹氏によるここだけしか聴くことのできないスペシャルトークとデモンストレーションを実施します。

他にも盆栽ワークショップや、”空間有美”の作風の盆栽を特別展示します。

※詳細は決まり次第お知らせします。

あべさん

②蔵元  トークセッション、酒販売、試飲、ペアリングメニューの提供
 

金水晶四季の蔵(日本酒)、みちのく福島路ビール(地ビール)、おららの酒BAR・醇醸蔵(どぶろく)、吾妻山麓醸造所(ワイン)、Yellow Beer Works(地ビール)の5醸造所の蔵元が総出演!

「なぜこの地で酒造りをするのか?」というテーマのもと、あづま山麓エリアへの想いや、酒造りへのこだわりを深堀するトークセッション!ここでしか聴けないお話をぜひ。

また、お酒の味わいをより深めるためのペアリングメニューもお披露目予定。お楽しみに。

※詳細は決まり次第お知らせします。

蔵元

あづま山麓のインフラを巡るモニターツアー開催(福島県ふくしまインフラツーリズム推進事業)

荒川土木遺産や道の駅ふくしまなどを巡るモニターツアーが開催されます。

第3回

【終了しました】ふくしまのインフラ施設を巡る 第3回 1泊2日モニターツアー(PDF:1,453KB)

【終了しました】令和4年度ふくしまインフラツーリズム推進事業において第3回モニターツアーを開催します(外部サイトへリンク)

第2回

【終了しました】ふくしまのインフラ施設を巡る 第2回 1泊2日モニターツアー(PDF:1,135KB)

【終了しました】令和4年度ふくしまインフラツーリズム推進事業において第2回モニターツアーを開催します(外部サイトへリンク)

第1回

【終了しました】ふくしまのインフラ施設を巡る 1泊2日モニターツアー(PDF:1,514KB) 

【終了しました】令和4年度ふくしまインフラツーリズム推進事業において第1回モニターツアーを開催します(外部サイトへリンク)

あづま山麓エリアの観光スポット

あづま総合運動公園のイチョウ並木 水林自然林に流れる川

あづま山麓エリアに訪れたら、一度は訪れてほしいスポットはこちら。

ここでしか味わえない体験をどうぞ。

1.道の駅つちゆ(外部サイトへリンク)

2.土湯温泉&土湯峠温泉郷(外部サイトへリンク)

3.湘南湖ビオパーク(外部サイトへリンク)

4.浄土平(外部サイトへリンク)

5.五色沼(外部サイトへリンク)

6.磐梯吾妻スカイライン(外部サイトへリンク)

7.高湯温泉(外部サイトへリンク)

8.アンナガーデン(外部サイトへリンク)

9.地蔵原堰堤(外部サイトへリンク)

10.四季の里&水林自然林(外部サイトへリンク)

11.あづま総合運動公園&民家園(外部サイトへリンク)

12.慈徳寺(外部サイトへリンク)

13.吾妻山麓醸造所(外部サイトへリンク)

14.フルーツライン&観光果樹園(外部サイトへリンク)

15.浄楽園(外部サイトへリンク)

16.吾妻の駅ここら

17.ふくしまスカイパーク(外部サイトへリンク)

18.道の駅ふくしま(外部サイトへリンク)

19.飯坂温泉(外部サイトへリンク)

 

あづま山麓エリアの飲食店

yotsuba yuzusawa

あづま山麓エリアには心も身体も休まり、お腹も満たされる飲食店がたくさん。

ぜひ、あなたのお気に入りの場所を探してみて♪

1.無添加にこだわる弁当総菜『松月堂』(外部サイトへリンク)

2.ボリューム満点の定食屋 『めし屋 はないち』(外部サイトへリンク)

3.四季を感じる郷土の味わい『ゆず沢の茶屋』(外部サイトへリンク)

4.手打ちの九一蕎麦の店『手打ちそば切り 胡々里庵』(外部サイトへリンク)

5.自家製粉の十割手打ち蕎麦『そば処 西友』(外部サイトへリンク)

6.自家製粉の十割裁ちそば『裁ちそば 紅葉亭』(外部サイトへリンク)

7.コクある味噌がイチオシ『らーめん 紺や』(外部サイトへリンク)

8.元祖”すり鉢”ラーメン『リトルくん太郎』(外部サイトへリンク)

9.魚介ベースの人気つけ麺屋『つけめん まさはる』(外部サイトへリンク)

10.和の職人が作る至高の一杯『老麺 ちそう』(外部サイトへリンク)

11.森の中に佇む古民家カフェ『Café YAMATO』(外部サイトへリンク)

12.しぼり立て牛乳のソフトクリーム『ささき牧場カフェ』(外部サイトへリンク)

13.COFFEE&SWEETS『CAFÉ おおとも』(外部サイトへリンク)

14.自然と調和する癒し空間『空カフェ』(外部サイトへリンク)

15.エビ釣りが人気の新名所『おららのコミセ』(外部サイトへリンク)

16.足湯をしながら食事ができる『足湯カフェ キャスバル』(外部サイトへリンク)

17.チーズ料理が人気の洋食屋『古民家CHIEF+』(外部サイトへリンク)

18.農村直営の直売所兼カフェ『よつ葉のクローバーFARMERS GARDEN』(外部サイトへリンク)


Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

商工観光部 観光交流推進室 観光企画戦略係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-515-6012

ファクス:024-535-1401

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?