検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2021年12月8日
赤ちゃんの成長の確認や育児、妊産婦さんの体調などのご相談に対して、助産師や保健師が家庭訪問を行っています。何か心配なことがありましたら、ご相談ください。
「福島市こんにちは赤ちゃん訪問連絡カード」の情報は、母子保健サービスの提供に活用いたします。赤ちゃんが生まれて、体重の増えや授乳のことなど、心配なことがありましたら、お気軽にご記入ください。
※生まれた時の体重が2500g未満の場合、母子保健法第18条により届出の義務があります。届出により、保健師・助産師が訪問します。
妊産婦健康診査受診票に綴ってあります。市民課や支所にもありますので、出生届と一緒に提出していただければと思います。
市民課またはお近くの支所・出張所・行政サービスコーナー・福島市保健福祉センターこども家庭課まで提出してください。
※郵送の場合は、下記問い合わせ先までお送りください。
※「福島市こんにちは赤ちゃん訪問連絡カードを提出し忘れてしまった」、「里帰り中だから電話で伝えたい」という場合は、こども家庭課へご連絡ください。また、早めに家庭訪問を希望される場合は、「福島市こんにちは赤ちゃん訪問連絡カード」にその旨を記入するか、こども家庭課へご連絡ください。
〒960-8002 福島県福島市森合町10番1号 保健福祉センター内 こども家庭課母子保健係 電話番号:024-525-7671
赤ちゃんがいるすべてのご家庭にこんにちは赤ちゃん訪問をおこなっています。保健師や助産師による電話での育児相談も随時おこなっていますので、お気軽にご利用ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください