市税等取扱金融機関一覧表
常陽銀行については、令和4年3月31日で窓口での納付書による払い込みは終了となりました。口座振替は引き続きご利用できます。
【常陽銀行で市税等を納入する場合】 |
令和4年3月31日(木曜日)まで |
令和4年4月1日(金曜日)から |
常陽銀行の窓口で納付書により納入する |
○ |
× |
常陽銀行の口座から口座振替により納入する |
○ |
○ |
下記の取扱店舗においては、納付書による払い込みが可能です。
また、口座振替がご利用できます。
取扱店舗
- 東邦銀行(全店舗)
- 福島信用金庫(全店舗)
- みずほ銀行(全店舗)
- 秋田銀行(全店舗)
- 荘内銀行(全店舗)
- 七十七銀行(全店舗)
- 常陽銀行(全店舗)※上記の通り、取り扱いが変更となりました。
- きらやか銀行(全店舗)
- 北日本銀行(全店舗)
- 福島銀行(全店舗)
- 大東銀行(全店舗)
- 福島県商工信用組合(全店舗)
- 東北労働金庫(全店舗)
- ふくしま未来農業協同組合(全店舗)
- ゆうちょ銀行・郵便局(東北6県に所在する店舗)
- 全国のコンビニエンスストア
>>コンビニ納付についてはこちら
※令和2年4月1日より、市税等のスマートフォンアプリ収納が始まりました。
>>スマートフォンアプリ収納についてはこちら
- ※コンビニエンスストア及びスマートフォンアプリでは、納期限内(使用期限の記載がある場合は使用期限内)かつ、バーコードの印字がある納付書をお持ちの場合のみ納付できます。
- ※東北6県以外に居住の方でゆうちょ銀行・郵便局での払い込みを希望される場合は、納税課にご連絡ください。
- ※ゆうちょ銀行での口座振替をご利用される場合は、全国で利用可能です。
- ※取扱金融機関が変更になる場合がありますので、あらかじめご確認ください。
納付前に納付書の「期別」と「納期限」のご確認をお願いいたします。
間違えて違う期別の納付書で納付してしまう事例が増えております。
納付書は納期ごとに分かれています。間違えてほかの期別の納付書を利用して納付すると、本来納めるべき期別の税が未納となります。そのまま納付がないと督促状が送付されてしまいますのでご注意ください。