検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > バリアフリーへの取り組み > 心のバリアフリー啓発冊子
ここから本文です。
更新日:2025年2月14日
本市では、「誰にでもやさしいまち ふくしま」の実現を目指して、心のバリアフリーの推進に取り組んでおります。
福島の未来を担う子どもたちに、お互いに理解し合い、困ったときには助けたり、助けてもらったりできる心のバリアフリーの教育が大切と考えており、毎年、市内の小学校4年生の子どもたちを対象に啓発冊子をご紹介しています。
啓発冊子「心のバリアフリーってなぁに?」には、どのような方が、どのような場面でバリアを感じているのか、周りの人はどのような配慮(気遣い)ができるのかなど、心のバリアフリーの基本について、マンガ調でわかりやすく解説されています。
また、冊子の内容について、音声付きのアニメーションでご覧いただくこともできますので、ぜひご覧ください!
下の【啓発冊子をみる】のボタンから、啓発冊子の詳しいご紹介のページをご覧いただけます。
※上記、ご紹介ページから、冊子のデータをダウンロードできるほか、冊子そのものについては、JR福島駅西口2階の福島市観光案内所に設置しております。
≪福島市観光案内所(JR福島駅西口2階)≫
[電話]024-531-6428
[時間]午前9時から午後6時 ※年中無休
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください