ホーム > 防災・危機管理 > 市の取り組みや計画 > 市の取り組み > 令和4年度ぼうさい体験パッケージの実施

ここから本文です。

更新日:2023年6月29日

令和4年度ぼうさい体験パッケージの実施

 子どもたちをはじめ、様々な世代が「気軽に楽しみながら防災について学ぶ」機会を創出する「ぼうさい体験パッケージ」を実施しています。

 本パッケージでは、チャレンジ体験メニューを学校(他にも企業及び地域)行事等の一部に取り入れて体験していただいております。

 チャレンジ体験メニューは、災害時の各場面(平時/災害発生時/避難生活時)を想定した内容となっており、災害時の各場面における防災意識の醸成、災害が発生した際の危機対応力の向上を目的としています。

チャレンジ体験メニューとは

 救援物資ジェスチャーゲームや防災給食等、平時・災害発生時・避難生活時の各場面を想定し、気軽に楽しみながら防災について学べるメニューです。

場面  1.平時  2.災害発生時 3.避難生活時

チャレンジ

体験メニュー

動画デジタル防災訓練

防災クイズ

子ども用防火衣着装競争

消防車見学

市公式防災アプリ

防災講話

 災害脱出救済リレー 

 心臓マッサージ体験 

防災借り物競争

 水消火器体験 

物資搬送リレー

バケツ消火リレー

煙体験ハウス

応急手当ゲーム

救援物資ジェスチャーゲーム

防災給食

炊き出し競争

テント設営競争

市公式防災アプリ

防災講話

小学校 

 佐倉小学校

 運動会、避難訓練等で子どもたちや保護者、先生に体験していただきました。

 日時:令和4年5月15日(日曜日)~7月1日(金曜日)

 チャレンジ体験メニュー:救援物資ジェスチャーゲーム、災害脱出救済リレー、防災給食の配布・実食

 デジタル防災訓練、住宅用火災報知器について、心臓マッサージ体験

 

 undoukai3 hinankunren1 k2

    救援物資ジェスチャーゲーム           防災給食の配布・実食          心臓マッサージ体験

 野田小学校

 社会の授業で5年生の子どもたちに体験していただきました。

 日時:令和4年9月27日(火曜日)

 チャレンジ体験メニュー:救援物資ジェスチャーゲーム、煙体験ハウス、防災講話、防災給食

 

 岡山小学校

 生活、社会の授業で1年生から3年生の子どもたちに体験していただきました。

 日時:(3年生)令和4年12月14日(水曜日)、(2年生)令和4年10月25日(火曜日)、(1年生)令和4年10月27日(木曜日)

 チャレンジ体験メニュー:(3年生)防火衣着装体験、防災講話、災害時シミュレーション

             (2年生)災害脱出救済リレー、煙体験ハウス、防災講話、消防車見学

                                      (1年生)ぼうさいまちがいさがし~きけんはっけん~、消防車見学

 

 rire- kemuri syoubousya

       災害脱出救済リレー                    煙体験ハウス                       消防車見学

 okayama3 okayama2 okayama

         防災講話(アルファ米)             防火衣着装体験                       ぼうさいまちがいさがし~きけんはっけん~

 福島第三小学校

 総合の授業で5年生の子どもたちに体験していただきました。

 日時:令和4年11月16日(水曜日)

 チャレンジ体験メニュー:防災講話、テント設営体験、備蓄倉庫見学、質問コーナー

 

 sannsyou3 sannsyou2 sansyou3

   テント設営体験(ペット同伴避難所)         質問コーナー            テント設営体験(福祉避難所)

 湯野小学校

 小学校の避難訓練とあわせて実施し、全校生徒に体験していただきました。

 日時:令和4年11月22日(火曜日)

 チャレンジ体験メニュー:消火器取扱い訓練、煙中避難訓練、防災講話

 

 yuno1 yuno2 yuno3

       消火器取扱い訓練             防災講話(防災手ぬぐい)         防災講話(新聞紙スリッパ)

企業

 株式会社サン・ベンディング福島

   福島市障がい者雇用推進企業で障がい者雇用職員を中心に「チャレンジぼうさい体験」を実施しました。

 日時:令和4年10月6日(木曜日)

 チャレンジ体験メニュー:煙体験ハウス、水消火器体験、避難所用テント設営体験

 sannbe

 菅野建設株式会社

 福島市働く女性応援企業で女性職員を中心に「女子会防災ランチ」を実施しました。また、東日本大震災や台風19号で被災したイラストレーターのico.さんから当時の体験談を聞きながら、女性ならではの防災対策について考えました。

 日時:令和4年10月11日(火曜日)

   チャレンジ体験メニュー:備蓄食料の実食、被災シミュレーションもしもすごろく、被災時に必要な物

 kanken

地域

 松川町下川崎地区

 松川町下川崎地区のスポーツ防災フェスタで「防災運動会」を実施しました。また、防災体験エリアを設置し、災害を想定した体験を子どもたちから高齢者が楽しみながら学びました。

 日時:令和4年11月3日(木曜日)

 チャレンジ体験メニュー:救援物資ジェスチャーゲーム、災害脱出救済リレー、消火訓練、煙体験ハウス

             住宅用火災警報器啓発、消防車両展示

 

   110301 110302 syoubousya

   救援物資ジェスチャーゲーム        災害脱出救済リレー             消防車両展示

 渡利地区

 渡利地区で「親子ぼうさい教室」を実施しました。小学生と保護者がハザードマップ上の避難訓練などを通して、災害時に慌てないように今からできる備えを学びました。

 日時:令和4年11月12日(土曜日)

 チャレンジ体験メニュー:防災講話、防災クイズ、防災給食、動画デジタル防災訓練、市公式防災アプリ

 

 watari1 watari3 watari2

   防災講話(ハザードマップで避難ルートの確認)       防災クイズ                 防災給食

 ボーイスカウト県北地区協議会

 ボーイスカウト県北地区協議会の小学生と保護者が災害脱出救済リレー等の体験型メニューを通して、災害への対応力を学びました。

 日時:令和5年2月26日(日曜日)

 チャレンジ体験メニュー:アルファ米の試食、新聞紙スリッパ作り、防火衣着装、煙体験ハウス

             災害脱出救済リレー、救援物資ジェスチャーゲーム

 

 022602 022601 022603

      アルファ米の試食        災害脱出救済リレー(瓦礫に見立てた障害物) 災害脱出救済リレー(毛布を使って大人を救出)             

オンライン

おうちにいながらオンラインで参加できる「おうち防災運動会」を実施しました。
家族やお友だちと一緒に考えながら、ゲーム形式で楽しく防災を学びました。

日時:令和5年1月28日(土曜日)

実施内容:非常食探索トライアル、防災間違い探し、防災借り物競争

イベント風景 534

511 545 

このページに関するお問い合わせ先

市長直轄 危機管理室 計画係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3793

ファクス:024-536-9828

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?