ふくしまスイーツコンテスト2014 【一般・学生部門】グランプリ作品レシピ
「一般・学生部門」入賞作品一覧はこちら
「お花畑のほほ笑みリンゴタルト」のつくり方

材料(6人分)
福島市産リンゴ(品種:紅玉)※なければ他の品種でも。
- タルト生地
- バター 60g
- グラニュー糖 40g
- 卵黄 1個
- 薄力粉 120g
- アーモンドプードル 20g
- バニラエッセンス 数滴
- くるみクランブル
- バター 25g
- グラニュー糖 20g
- アーモンドプードル 15g
- くるみ 30g
- アーモンド 15g
- 薄力粉 25g
- シナモン 少々
- リンゴジャム
- リンゴ 2個(小玉な紅玉)※実質的には、仕上げに塗るのみのため、少量。
- グラニュー糖 100g
- レモン 1個
- 花びら用のリンゴ
- リンゴ 3個※実質的には、2個ちょっとあれば足りる。
- グラニュー糖 大さじ2×3
- レモン汁 1月8日×3
- リンゴフィリング
- リンゴ 1個
- 砂糖 大さじ2
- レモン汁 半個しぼる
- さつまいもクリーム
- さつまいも 250g
- バター 20g
- 塩 ひとつまみ
- 牛乳 少々~大さじ1以下(固さで調整)
- 飾りつけ
つくり方
- タルトを焼く。
薄力粉とアーモンドプードルをふるう。
卵黄とグラニュー糖をすり混ぜる。
材料を全て混ぜてひとまとめにし、冷蔵庫で3時間~半日ほど寝せる。
麺棒でひろげて、20センチのタルト型にはめ、フォークで空気穴を開ける。
冷蔵庫で1時間冷やす。
170度のオーブンで、30分焼く。
- クルミのクランブル
クルミ、アーモンドを刻む。(クルミは食感が残るように大きめに。)
材料を全て混ぜて、冷蔵庫で数時間冷やし固める。
170度のオーブンで、25分程度焼く。
- リンゴジャム、リンゴフィリング、花びら用リンゴ、サツマイモクリームの作り方
- (1)リンゴ3個の皮をむく。皮はボールに取っておく。
ジャム:リンゴ2個をいちょう切りで細かく刻みお鍋へ。グラニュー糖100g、レモン1個絞り入れる。
フィリング:リンゴ1個はみじん切りしフライパンへ。グラニュー糖大さじ2、レモン半分入れる。
- (2)サツマイモを茹でるため、お湯を沸かす。
- (3)リンゴ3つを縦に半分に切り、芯をギリギリの幅で取り除く。
リンゴを芯の方向から90度回した角度で横にして、2、3ミリくらいの薄さに切る。
- (4)大き目の皿に、リンゴの皮、薄切りリンゴ、またリンゴの皮の順に重ねて広げる。
※リンゴ同士があまり重ならないように並べたほうが、リンゴの水分量が一定になり、また形を崩さずに取り出して成型できる。
- (5)1皿(リンゴ1個分)にグラニュー糖大さじ2、レモン1/8個しぼりかけ、リンゴを押さえるようにラップをして、電子レンジで3分温める。
※リンゴが透き通るくらいが目安。透き通っていない場合は、さらに1分温める。
- (6)電子レンジから取り出して、ラップがピンと張ってしまっていたら、リンゴにぴったりつくように押さえ、冷蔵庫で30分以上冷ます。
これを3個分繰り返す。
余った皮は袋に入れてジャム鍋へ。さらに余ったら、フィリング鍋にも入れてよい。
- (7)リンゴが冷えたら、ラップを外してさらに3分温める。
リンゴの水分がとぶ。再度冷蔵庫に入れ冷やし、色が染まるのを待つ。
- (8)ジャム、フィリングはリンゴから水分が出てきたら、火にかけ、弱火で煮る。
フィリングは、水分が飛んだら出来上がり。ジャムは、フードプロセッサーにかけて、なめらかに煮て仕上げる。
- (9)サツマイモの皮をむき、輪切りにする。それをさらに半分にし、水を張ったボールに入れてさらす。
お湯を沸かし、10~15分くらい煮る。竹串が通るくらいになったら、お湯を捨て、サツマイモを潰し、バター、塩(ひとつまみの半分くらい)、牛乳少々を混ぜ、冷ます。
- 仕上げ
- (1)タルト、くるみクランブル、サツマイモクリーム、リンゴフィリング、サツマイモクリームの順で重ねる。
さらに花びら用リンゴを外側から花びらのように置いていく。
- (2)リンゴの輪切り3枚分をくるっと巻いて、ミニバラを6個作り飾る。
(時間があれば、170度のオーブンで15分程度焼き、その後冷やす。)
- (3)リンゴジャムを表面に薄く塗り、ミントの葉をミニバラに添え、6等分に切ったら完成。
「お花畑のほほ笑みリンゴタルト」レシピ(PDF:137KB)
制作者:根本 由希子さん(郡山市/一般)コメント
私は福島市の花見山、菜の花畑、梨園のバラ畑などが大好きです。
真っ赤なリンゴと黄色のサツマイモで、そんなお花畑の美しさを再現しました。
みんなで分け合えば、優しい甘さにほほ笑みが広がるタルトです。
「一般・学生部門」入賞作品一覧はこちら
事務局及び問い合わせ先
福島市役所農政部農業振興課内「ふくしまスイーツコンテスト2014」係
〒960-8601 福島県福島市五老内町3-1
電話:024-525-3727
ファクス:024-533-2725