ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光情報 > 果物を楽しむ > スイーツコンテスト2015 > ふくしまスイーツコンテスト2015 アイデア賞作品レシピ

ここから本文です。

更新日:2017年3月1日

ふくしまスイーツコンテスト2015 アイデア賞作品レシピ

「一般・学生部門」入賞作品一覧はこちら

「涼寒天-桃雪羹-」

桃

材料(6人分)

福島産モモ(品種:川中島白桃)

  1. 桃のコンポート
    • モモ 1個(300g位)・・・A
    • 水 300g・・・A
    • グラニュー糖 75g・・・A
    • レモンスライス 1月2日個分・・・A
    • ピーチリキュール 10g・・・A
  2. 淡雪羹(作りやすい分量)
    • (メレンゲ)
    • 卵白 20g
    • グラニュー糖 15g
    • (寒天液)
    • 粉寒天 3g
    • 水 150g
    • グラニュー糖 30g
    • 水あめ 5g
    • レモン汁 5g
  3. 桃シロップ羹
    • アガー 4g・・・B
    • グラニュー糖 3g・・・B
    • 水 50g
    • シロップ(コンポート煮汁) 50g
  4. 桃果実羹
    • アガー 12g・・・C
    • グラニュー糖 5g・・・C
    • 水 100g
    • 桃コンポート、シロップ(コンポート煮汁) 合わせて300g
  5. 青ゆず羹
    1. 粉寒天 1g・・・D
    2. 水 100g・・・D
    3. グラニュー糖 12g・・・D
    4. 青ゆず果汁 5g

つくり方

  1. 桃のコンポートを作る
    • Aをすべて鍋に入れ、火にかけ、沸騰後10分程度煮る(桃は皮ごと)。冷ましておく。
  2. 淡雪羹を作る
    • 分量の水に粉寒天をふり入れ煮溶かす。
    • 砂糖を加えて溶けたら、水あめを加え火を消す。
    • 50℃くらいまで温度が下がったら、レモン汁を加える。寒天液を冷ましている間、メレンゲを固めに作る。
    • 寒天液の鍋底がさわれるくらいの温度になったら、メレンゲのボウルに液を少しずつ注ぎ、もったりするまでよく混ぜる。
    • トヨ型(四角)に流し、冷蔵庫で冷やす。
  3. 桃シロップ羹を作る
    • Bはよく混ぜておく。鍋に分量の水を入れ、Bをふやかし、火にかける。
    • 沸騰後1でできたシロップを加える。荒熱がとれたらトヨ型(栗)に注ぐ。(一層目)
  4. 桃果実羹を作る
    • 1でできたコンポートの皮をむき、シロップと合わせ300gにする。
    • ミキサーにかけなめらかな果実液にする。Bはよく混ぜておく。
    • 鍋に分量の水を入れ、Bをふやかし、火にかける。
    • 沸騰後、果実液を加えてよく合わせる。
    • 一層目が固まったら、あたたかいうちに注ぐ。(二層目)
  5. 淡雪羹を型から出し、高さ0.7cm×幅3cmにカットする。二層目の熱があるうちに淡雪羹を真ん中に入れる。
  6. 青ゆず羹をつくる。
    • 寒天液をつくり、荒熱がとれたら青ゆず果汁を加える。5の三層目が固まったらあたたかいうちに注ぐ。
  7. 冷蔵庫で冷やし固める。

涼寒天ー桃雪羹ー(PDF:127KB)

制作者:礒 菜穂子(東京都豊島区/一般)コメント

福島のモモのおいしさを一切れの和菓子に詰込みました。
爽やかな酸味と優しい甘さ、心地よい香りがぎゅっと詰まっています。
透明感のある色合いで見立ても涼しく。
4層の寒天の食感の違いもお楽しみ下さい。

「一般・学生部門」入賞作品一覧はこちら

事務局及び問い合わせ先

福島市役所農政部農業振興課内「ふくしまスイーツコンテスト2015」係
〒960-8601 福島県福島市五老内町3-1
電話:024-525-3727
ファクス:024-533-2725

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

農政部 農業振興課 販売促進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-529-7663

ファクス:024-533-2725

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?