ホーム > くらし・手続き > 出会い・結婚支援 > \出会いを見つけるイベントを企画しています/

ここから本文です。

更新日:2023年9月29日

\出会いを見つけるイベントを企画しています/

これから開催予定のイベント

福島市定住交流課では、出会いの場を提供するために様々なイベントを企画しています!
これからも楽しいイベントを企画していきます。みなさんのご参加お待ちしております。

♡みのり婚♡IN♡旧佐久間邸

みのり婚

旧佐久間邸は、江戸時代から代々続く庄屋として栄えた旧家。

邸内には、大黒柱、土間などをはじめ三間続きの和室や荒川の水を引き込んだ堀の姿が、かつての暮らしを感じさせます。

旧家の歴史と深まる秋の空気を感じながら、素敵な出会いを実(みの)らせませんか?

♡みのり婚♡IN佐久間邸チラシ(PDF:4,485KB)

  • 日時:令和5年11月18日(土)13時~16時15分(予定)
  • 場所:旧佐久間邸(福島市佐倉下字加藤7-6)
  • 対象:男性:おおむね33歳~45歳までの独身の方 女性:おおむね30歳~45歳までの独身の方
  • 定員:男女各10名
  • 参加費:男性2,000円/女性1,500円

​​​​​​お申し込みは、下記イベント事務局のホームページから!

▶スマートフォン・パソコン用「みのり婚♡IN♡旧佐久間邸」(外部サイトへリンク)

ふくしま圏域を巡る~心躍るステキな出会いがある♪婚活バスツアー~​​​​​​(受付終了)

konkatu

ふくしま圏域をバスで巡りながら、素敵な出会いを見つけませんか?

学校の跡地を利用した施設(おじまふるさと交流館)で学生時代にタイムスリップ!?
川俣シャモを食べて、飯舘村の自然を感じながらフラワーアレンジメント体験などを通して、楽しく素敵な時間を過ごしましょう!

  • 日時:令和5年10月1日(日)10時~16時(予定)
  • 場所:集合/解散(福島駅西口)➡ 川俣町(おじまふるさと交流館)➡ 飯舘村(あいの沢きこり)
  • 対象:概ね30~42歳の独身男女
  • 定員:男女各15名
  • 参加費:男性4,000円/女性2,000円

​​​​​​お申し込みは、下記イベント事務局のホームページから!
▶イベント事務局 ふくしまFM イベント特設ホームページ(外部サイトへリンク)

芋煮婚(後援:福島市)

芋煮婚(四季の里)チラシ

  • 日時:令和5年10月9日(月・祝) 10時30分~15時
  • 場所:四季の里(住所:福島市荒井字上鷺西1-1 TEL:024-593-0101)
  • 対象:20代後半~40代後半の独身男女 各10名ずつ
  • 申込締切:10月5日(木)
  • 参加費:男性4,500円/女性1,000円
  • 主催・お申し込み:ピュアナブライズ(外部サイトへリンク)

Fukuむすび 婚活の大学

令和5年度からからついに福島市で婚活の大学が始動。
ベテラン講師が「3か月」マンツーマンで婚活に向けてアドバイス!

  • どうしたら素敵な相手にめぐり逢える?
  • 次のデートにつなげたいのにLINEが続かない?
  • このまま彼(彼女)と結婚して大丈夫?

など、これから出会いを探している方も、お付き合いしている方も受講OK!
申込が不安な方のために、事前に参加したい方向けの説明会を開催します。安心してご参加ください。

【結婚セミナー & 婚活の大学 説明会】
第1回:令和5年 5月16日(火曜日) 午後7時~午後8時(終了)
第2回:令和5年 8月18日(金曜日) 午後7時~午後8時(終了)
第3回:令和5年11月15日(水曜日) 午後7時~午後8時(受付中)

【婚活の大学】
第1回:令和5年6月1日~8月31日(受付終了)
第2回:令和5年9月1日~11月30日(受付終了)
第3回:令和5年12月1日~令和6年2月29日(受付中)

詳しく見る

☆【婚活の大学】について、福島テレビに取材をしていただきました!⇒詳細はこちら(福テレNEWSYouTube)をご覧ください!

 


成婚のご報告ロゴ

市の事業にご参加いただいた方より多数成婚のご連絡をいただいております。
うれしいご報告お待ちしております。
成婚のご報告をいただいた方のインタビュー

 


イベント開催報告ロゴ

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 定住交流課 出会い定住応援係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-572-5451

ファクス:024-533-5263

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?