ホーム > しごと・産業 > 農林業 > 農林業振興 > 風評払拭に関する事業

ここから本文です。

更新日:2022年11月17日

風評払拭に関する事業

風評払拭に向けた取り組み

福島市は未だに完全な払拭に至ってない農産物に対する風評に関し、本市農産物(6次化商品を含む)を実際に食していただく機会を設け、風評払拭を図ることを目的に様々な事業を展開しております。

 

お知らせ

 

各事業紹介

福島市長からのメッセージ

未だ完全に払拭されていない農産物の風評を払拭するため、JAや市内各農家の協力を得て、贈答用農産物商品にチラシを同封していただくことにより、主に県外の消費者に向けて福島市産の農産物の安全性を広くPRしております。

市長メッセージ1市長メッセージ2

R3年度アンケート実施結果

福島ユナイテッドFCと連携した福島市産くだものPR事業

在福のプロスポーツチーム「福島ユナイテッドFC」が、業務提携を行う湘南ベルマーレの試合会場(神奈川県平塚市)にて福島ユナイテッドFCによる「ふくしマルシェ」と連携した本市産くだもののPRを実施しています。
首都圏域へのモモをはじめとした本市産くだものの認知度向上と年間を通した消費拡大を図るとともに、福島産農産物の安全性を周知し風評払拭を目指します。

ユナイテッド1

ユナイテッド2(湘南ベルマーレ提供)

R3年度アンケート実施結果

福島市産農産物販売促進協議会

マスメディアでの情報発信や量販店PRを多く実施することで福島市産農産物の消費拡大及び風評払拭に取り組んでおります。

阪神1阪神2

 

まるごとふくしまPR事業

首都圏で福島の農産物を提供し実際に消費者に食していただくとともに、実際に生産者と交流するにより市産農産物の質の良さや安全性について理解を得てもらうイベントを東京都内で実施しております。
↓↓↓R4年度に実施した様子↓↓↓


福島市内で農業を営む『かんたファーム』の菅田美嘉さま。特別ゲストとしてお招きしました!
福島市産農産物を利用した特別メニューを味わっていただき、美味しさと魅力を同時にアピールしました!

農産物安全・安心発信事業

友好都市である荒川区の消費者の方を福島にお呼びし、稲刈り体験やくだもの狩りなど福島ならではの体験をしていただき、全国の皆さんに福島の農産物の安全性を発信していただく事業です。
↓↓↓R4年度に実施した様子↓↓↓


県環境再生プラザにて、放射線に関する正しい知識と、除染の取組等について学びました。

リンゴ狩りを通して、ふくしま自慢のくだものについてもPRしました。

純米吟醸酒『あらかわ』の原料となる酒米の稲刈り体験をしました。

 


このページに関するお問い合わせ先

農政部 農業振興課 販売促進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-529-7663

ファクス:024-533-2725

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?