検索の仕方
ホーム > 市政情報 > 広報 > テレビ > 福島市政テレビ5分番組放送のお知らせ > 【動画】福島市政テレビ5分番組を配信中 > 【動画】「ふくしま花回廊」(4月放送)
ここから本文です。
更新日:2023年5月2日
季節は春めき、気温も暖かくなる4月。春の楽しみの一つといえば、お花見ですよね。
花見て、食べて、巡って!福島市の春には魅力がたっぷりと詰まっています。
國分さん、福島市の花の名所といえば、どこを思い浮かべますか?
渡利地区の花見山公園が有名ですよね。
福島市には、ほかにもまだ知られていない花の名所がたくさんあるんです。
今回は魅力的な花スポットを紹介します。
まず紹介するのは、花ももの里です。
花ももの里の魅力を教えてください。
花ももはいろいろな品種がありまして、ここには40品種ほどの品種が入っています。3月下旬から5月上旬にかけて、一重咲き、八重咲きなどいろいろな咲き方もありますし、色もいろいろあります。
世界中から集めたハナモモを見に、県内外からおよそ2万人が足を運びます。
ちょっと高台に上がると飯坂温泉街をバックにハナモモが非常にきれいなんです。来ていただいた方が見たとたんに「わぁ!」って言ってくれるんです。その声がうれしいです。
今年もたくさんの方が訪れると思います。どのような心持ちで迎えますか?
飯坂温泉のまちをあげて、みんなに満足してもらえるようなおもてなしをしたいと思っています。
続いて紹介するのは、飯野地区にある花やしき公園です。
花の植栽や公園の清掃は、地域住民が協力して行っています。
地域住民の方が植栽したのはいつ、どのような経緯で?
身近にある私たちの農地が荒れないように20年ほど前から、1軒・2軒と増え、今は町内会全体で植栽しています。この間は公園の清掃で30人近く集まってみんなでやりました。
高台からの景色は圧巻。ハナモモやレンギョウなど、およそ7000本の花々が来た人を魅了します。
実際に見に来た人の反応はどうでしょうか。
「天国に来たような場所ですね」という方がいました。花見というと、やっぱり心もウキウキとみなさん来てくれると思います。精一杯みんなで手入れしたハナももです。ぜひみなさんに来て見ていただきたい。
福島市では、花回廊スポットや、市内の飲食店・観光スポットを巡る「ふくしま花回廊デジタルラリー」を開催中。
スマートフォンでQRコードを読み込み、スタンプを4つ集めると、福島三名湯の宿泊補助券3万円分など、豪華賞品が当たるチャンスもあるんです。
花見て、食べて、巡って!「ふくしま花回廊」を皆さん楽しんでください!
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください