ここから本文です。

更新日:2024年5月31日

【動画】公立夜間中学 天神スクール開校(5月放送)

リポーター

県内で初めて、公立夜間中学が開校しました。

ナレーション

福島市総合教育センターに開校した公立夜間中学「天神スクール」。

今年17人の生徒が入学しました。

リポーター

天神スクールついて教えてください。

学校教育課 穂積 浩

さなざまな理由により中学校で勉強することができなかった方に、学びの場を提供する中学校です。

例えば、中学校を卒業していない方、不登校などで中学校に通えなかった方、母国で義務教育を修了していない外国籍の方などが対象です。

リポーター

どんな特徴がありますか?

学校教育課 穂積 浩

福島市の中心部に立地しておりますので、公共交通機関を利用しやすく、広域からの通学も可能です。

また、福島市の中心部ということで関係機関との連携も容易で、校外から講師を招聘したり、校外に出かけて体験活動を実施したりすることも考えています。

ナレーション

天神スクールは、土日、祝日を除いて週に5日間。

午後5時20分までに登校し、30分から始まる40分間の授業を4コマ行います。

リポーター

こちらが教室ですね。

みなさん、授業に集中されていますね。

学校教育課 穂積 浩

はい、天神スクールでは、国語や数学、英語だけではなく、音楽や保健体育さらに技能教科と、昼間の中学校と同じ教科を学習します。

授業に使用する教材費、遠足など、学校行事の費用などは別に掛かりますが、教科書や授業料は無償です。

リポーター

そうなんですね。

改めて学び直す人にとっても助かりますね。

ナレーション

授業は昼間の中学校と同じく、教員免許を持っている公立学校の教員が教えます。

生徒の数に対して教員の数も多いため、一人一人のニーズに合わせた支援ができることも公立夜間中学の特徴です。

リポーター

充実した環境が整っているんですね。

夜間中学を卒業をするには、何年間学べばいいのでしょうか?

学校教育課 穂積 浩

天神スクールでは、入学願書提出後、担当者との面接で入学する学年を選択することができます。

例えば、1年生に入学した場合は、3年間学習すれば卒業ということになります。

公立夜間中学の学習を修了すると、中学校の卒業資格を得ることができ、卒業証書も授与されます。

リポーター

「今からでも学びたい」。

そんな前向きな気持ちに応えられる場所になりそうですね。

学校教育課 穂積 浩

はい。生徒・教職員・地域で共想し、互いに支えあいながら、生徒の夢を実現できるような学校にしたいです。

学校教育課 穂積 浩

入学説明会は6月29日土曜日、8月28日水曜日の予定です

令和7年度入学の募集は、7月から入学願書受付開始。

今年度に入学したい場合は、後期入学もあります。

体験入学や授業参観も随時受付中です。

夜間中学「天神スクール」に興味のある方は、福島市学校教育課までご連絡ください。

 

このページに関するお問い合わせ先

政策調整部 広聴広報課  

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3710

ファクス:024-536-9828

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?