ホーム > 市政情報 > 広報 > テレビ > 福島市政テレビ5分番組放送のお知らせ > 【動画】福島市政テレビ5分番組を配信中 > 【動画】「ふくしまチェンバー・オーケストラ」(12月放送)

ここから本文です。

更新日:2024年12月27日

【動画】「ふくしまチェンバー・オーケストラ​」(12月放送)

リポーター

ふくしまチェンバー・オーケストラの公演が開催中です。

ナレーション

ふくしまチェンバー・オーケストラは、活動を開始し、4年目を迎えます。

 

リポーター

ふくしまチェンバー・オーケストラとは、どのような団体なのでしょうか?

文化振興課 齋藤 善也

はい。「古関裕而のまち・ふくしま」の発展のため創設された、福島市の音楽文化の殿堂である音楽堂を拠点に活動するオーケストラです。

ふくしまにゆかりのあるプロの音楽家により構成され、定期的に公演を行なっています。

現在、2024年公演が開催されていますので、その様子をご覧ください。

ふくしまチェンバー・オーケストラ演奏

メンデルスゾーン/交響曲第3番

「スコットランド」第4楽章

指揮 飯森 範親 さん

メンデルスゾーンが20代の後半に、彼がドイツから英国のスコットランド地方を旅した時の印象を曲にしたのがこの3番の交響曲。

彼の描写力ってとっても細かいんですよ。ちょっとどんよりとした雲、そして風も少し冷たい感じ。

太陽が差し込むと肌がぽかぽかっとするような、そういうものが音符で素晴らしく表現されているのが、この作品の特徴なんですよね。

イギリスの画家が描いた風景画とかをちょっと思い浮かべながらぜひ皆さんにお聞きいただきたい作品だなと思いますね。

リポーター

演奏を聞かせていただきましたが、大変クオリティの高い、素晴らしい演奏会でした。

この音楽堂の音響とあいまって、唯一無二のスタイルとなっています。

リポーター

ふくしまチェンバー・オーケストラのヴァイオリニスト河野美紀子さんにお越しいただきました。よろしくお願いいたします。

演奏、大変素晴らしかったです。

演奏を終えていかがですか?

ふくしまチェンバー・オーケストラ ヴァイオリン 河野 美紀子さん

福島にプロオケが誕生し、素晴らしい仲間と演奏できていることを、大変うれしく思います。

リポーター

チェンバーの一員としての抱負をお聞かせください。

ふくしまチェンバー・オーケストラ ヴァイオリン 河野 美紀子さん

ぜひ沢山のお客様に会場に足を運んでいただいて、生演奏でしか味わうことのできない迫力・緊張感・感動などをお届けできるよう、私たちは誇りをもって続けていきますので、応援よろしくお願いします。

リポーター

応援しています。

ありがとうございました。

ふくしまチェンバー・オーケストラ ヴァイオリン 河野 美紀子さん

ありがとうございました。

ナレーション

ふくしまチェンバー・オーケストラは、今月22日にパイプオルガン・クリスマスコンサート来年3月2日に定期演奏会をふくしん夢の音楽堂で開催します。

また、「ふくしまチェンバー・オーケストラ・サポーターズ・クラブ」では一緒にオーケストラ活動を応援する会員を募集しています。

公演チケットの割引や、会員イベントなどの魅力的な特典があります。

詳しくはホームページで検索してください。

文化振興課 齋藤 善也

音楽堂で醸し出される素敵なコンサートへお越しください。

音楽堂でお待ちしています!

 

このページに関するお問い合わせ先

政策調整部 広聴広報課  

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3710

ファクス:024-536-9828

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?